富里ゴルフ倶楽部選手権のスコア編。
風は強かったけど、寒さはそこまでではなかったね。


【前半・アウト】

□-3-△△4-4□  53(17) 

  

1パット 2

3パット 1

ペナルティ 1ペナ1(8番)


6番パー4は、メモにBBBとあるので、ドラが左バンカー、出すだけ、アプローチがオーバーでバンカー、ホームランでバンカー(目玉)、出すだけ、アプ短く、乗せるだけ、1パットかな。7オン1パット。


8番パー5は、1ペナとメモったから、ドラが右池。あとは覚えてない。


ヒドイね😫


【後半・イン】

△-□4△△△△4  51(17) 

  

1パット 2

3パット 1

ペナルティ 1ペナ2(18番)


13番パー5は、全く覚えてない。3パット。

18番パー5は、ドラ右1ペナ。5打目が右池。7打目アプはちょいオーバー。寄せワンで9。


53(17)−51(17)−104(34)


D10F40I60A60P70


D:何が悪いのかわからない。というか、何をどうすればよいかわからない。何も考えずに振り切るか🤔

F:良くない

I:なんかイマイチ

A:悪くない。バンカーは✕

P:パット数ほどは悪くない。タッチは合ってた(のが多い)


富里ゴルフ倶楽部、いつもの調子(飛ばないが曲がらない)だったら楽しいコースだったかも🤔

難しいというか、考えながらのプレーが必要なコース。こういうコースは好き♡

が、ドライバーが悪すぎた・・・。

今年を象徴するようなラウンドでした😣


これで今年のアベレージが93.00🥶

この3年は80台(89台だけど)だったが、90オーバー。さらに、エクセルで集計し始めてから10年超(平成23年から13年間)で、過去最悪なアベレージ。

今年はあと1ないし2ラウンドだが、なんとか92点台にはして終わりたい。


・・・練習しよっと。


【富里ゴルフ倶楽部、おしまい】