写真メインに。改めて書くかも🤔


朝めし(晩めしに比べると、質素だが、温泉宿らしい😜)

昼めし(このために相馬まで行ったと言っても過言ではない)
まぁ、普通に美味しかったが、ここに来て、食う買うことが第一✨

おやつ(道の駅なみえ)「甘酒ソフト🍦(ノンアル)」

本日のメイン




確かに、相馬からこのあたりまで、できる限り海に近い道を走ったけど、だだっ広いところが多かったよ😔

今は平和な海🌊

この看板の向こう側、目の前の林の部分は施設敷地内になる😔
ここを右に曲がると中間貯蔵施設(の用地)

国道6号線を左に見ると、双葉町〜大熊町のいたるところに、こんな看板が😟
このあたりの6号線、左側も右側も、家屋も店舗も、あれから12年間、時が止まったままショボーン

津波の破壊は免れても、左側は中間貯蔵施設。そんなところの右側も復興は遅れたまま。
民間企業なら撤退するわな。
店舗は残ったまま、家屋も残ったまま、朽ちていく。

オブラートに包んだ言い方をすれば、我々世代が生きている間は、この景色は変わらないか・・・。
そう思いながら暫し走る🚙

で、気分一新して・・・

今日のお宿は、いわき藤間温泉♨️
(旧かんぽの宿)

晩めし(食いきれず😝揚げ物(串カツ)は全く手つかず😫)

【今日の目光】

枚数の都合上、これ以上、貼れず😜

今日も、肌スベスベ😜

【おまけ動画】