改めて。
明日(日曜)、緑野ゴルフ(ショートコース⛳)での倶楽部選手権予選があるので、その対策として、全ホール30〜50ヤードを残してアプローチ練習をするようなマネージメントを😤
ただ、関越道の渋滞が響き、パタ練、アプ練がちゃんとできなかったのは痛いな🤪
【前半・東】
-△△△-△□△- 43(14)
1パット 4
3パット なし
ペナルティ なし
ボギーオン8/9
うちパーオン0
3つしか寄せワンパーが取れず😖
(寄せワンダボはあったがな🤪)
【お昼】
ラム鉄板焼とどちらにするか悩んだが、石焼きあんかけ焼そばを選択✨
【後半・西】
△△△□--△□△ 45(16)
1パット 3
3パット 1
ペナルティ なし
ボギーオン8/9
うちパーオン0
肝心のアプローチが遺憾😓
実はパー3は1オンを狙っていたのだが、結果的にボギーオンになるし・・・😵
43(14)−45(16)−88(30)
*ボギーオン率(パーオン含む)
16/18 88.8%😉
パー3(ボギーオン4 うちパーオン0)
パー4(ボギーオン9 うちパーオン0)
パー5(ボギーオン3 うちパーオン0)
D60F50I70A50P50
D:距離が短かったし、どうせパーオンは狙わないので、4回くらいしか使わず。悪くない✨
F:並。まぁ、飛ばなくても良いし
I:ほぼ7アイアン〜9アイアンだし
A:肝心なアプが下手くそ💩
P:悪くないが
新しいパットの打ち方、シン・パットは「目をつぶって打つ❗」
西の5〜7番のパーパット、ボギーパットは目をつぶりなから打ったし✨
とはいえ、全ホールを目をつぶるのは怖くてできないわ😛
帰宅後はマッタリと。
決戦は日曜日。頑張るしかない❗