【備忘メモ】
20日(土)
ラウンド⛳帰りのラーメン🍜で腹一杯のまま帰宅。
毎度の疲れきり即寝😪
(体調には特に支障なし)
21日(日)
○朝。喉が痛い。緑野ゴルフ月例会⛳だったが断念。咳はない。倦怠感もない。念のため熱を測ったが平熱(36℃台前半)
○昼〜夜はひたすら寝る。朝昼夜兼用飯は松屋の牛焼肉定食+豚汁。なんか元気ない。寝すぎか?
○夜。トイレに起きると、ダルい。寝過ぎかもしれないが。熱を測ると37℃台。喉痛は治まりつつあるが、下痢気味かな。ネットを見ると、下痢も症状の一つ。
ヤバい気満々。少なくとも月曜は休みだな、と覚悟。
22日(月)
○朝。熱は37℃台。倦怠感あり。喉が痛い。ガラガラ声。咳はない。会社に休む旨と念のため発熱外来に行く予定の旨を連絡。食欲なし。ウィダーインゼリー。
○朝〜昼。ひたすら(追記:ネットで調べた発熱外来をやっているあちらこちらの)病院に電話するか寝るか。
幸い(というかやっと)14時半頃、かかりつけ内科と電話が繋る。
ただ、当日検査枠はいっぱいで「抗原検査キットを渡し、自己検査してもらい、陽性反応が出たら、電話診察する、でいいか」と。こちらには別の日にする選択肢はない。今知る必要がある。
ちなみに、熱は37℃台後半。
15時に病院🏥にキットを取りに行く。家から近いからラク。
どう考えても🧚♂のため、スーパーに行き、飲・食料品を大量に買い込む。薬屋に寄り、風邪薬を買い込む。
帰宅後、正直、倦怠感があったので、自己検査作業は辛かったが、あっという間に二本線(写真撮らず)がはっきりくっきりと😖
「判定が出るまで15分待て」とのことだが、待つ必要なし😖
病院に結果をメールし、急ぎ会社にも連絡。少なくとも8月は出勤出来ず、一番早くて9/1からになる、と。
その後、病院の先生から電話あり。コロナ陽性と正式診断。
保健所からHER-SYS登録依頼のメッセージあり。すぐ対応。
厚労省からCOCOA登録依頼のメッセージあり。全く無視。
○夜。熱38℃台。喉痛。倦怠感。腰痛などの関節痛。筋肉痛。なかなか眠れず(この時が一番辛かった)
23日(火)
○熱は37℃台で推移。筋肉痛も倦怠感も喉痛もない。
昼には36℃台後半になったので、大丈夫か😊と思ったが、夜には37℃台に😵
食欲はあまりなく。適当にレトルト食品+サトウのごはんを。
ネットで購入したレトルトのおかずセットが届く。
24日(水)
○朝には36℃台だが、昼過ぎから夜にかけて37℃台。
倦怠感あり。食欲は相変わらずない。1日1食(+間食的にゼリー飲料)。
市から、パルスオキシメーターが届く。基準値は95%以上だが、80台とか93までしか出ない。特に息苦しさは感じていないが、やっぱり🧚♀だなぁ😵
○昼は喉痛。夜には咳が出始める。コロナの症状が順番に出る。まとめてでなくてよかった。咳もずっとではないのが幸い。
○生保のおばちゃんにメールで「コロナになった。自宅静養中」旨伝えたところ、「解除になったら連絡ください。書類の準備しときます」と。
25日(木)
○朝は36℃台。峠は超えたか?
○市からの食料品配送が届く。缶詰、レトルト食品、ゼリー飲料、飴、インスタント味噌汁・スープ、パスタ・パスタソース、野菜ジュース、サトウのごはん系。ありがたい。
○咳が出始める。痰が絡む。ずっとではなく、出たり治まったり。
倦怠感はなくなったと思うが、寝すぎたからダルいだけか、違いがわからない。
○パルスオキシメーターで96が出る。一安心。
○夜。37℃台(37.0℃)になる。やっぱり生半可ではないな。咳も出て眠れねぇ、と思ったが、市販の風邪薬(咳止め)を飲んだら、いつの間にか朝だった。
【つづく】
【おまけ】
このままでは文章だけになってしまうので・・・