改めて。
オール下道。約1時間半で到着。
朝は曇り空だったが、次第に晴天快晴灼熱に🥵

第16回川筋会は、新玉村ゴルフ場。
お隣の玉村は常連と化しているが、こちらはお初。

コースレイアウト的には、さすがだね。
玉村より劣っているのは、クラブハウスだけだね。

バッグは押しつぶして入れるスタイル🤪

【前半・イン】
△△△□□△△△△ 47(17)

1パット 1
3パット なし
ペナ    なし

ドラは辛抱。なんとかボギーオンボギー。
辛抱辛抱😣

【お昼】


生中は2杯だよ😝

【後半】
△△△□-△△-○ 42(13)

1パット 4(うち0パット1)
3パット 1
ペナ   なし

ドラは、右で振ってから左向く打法で、なんとか真っ直ぐに。
そしたら、なんとかかんとか。

最終18番パー3は170y。4UTがスジったが、実は足りず。ほぼエッジあたりから、たぶん歩測10歩くらいを3バウンド目で入った🎉
チップインバーディで80台キープ✨

47(17)−42(13)−89(30)

*ボギーオン率(パーオン含む)
 13/18 72.2%😕
パー3(ボギーオン3 うちパーオン1)
パー4(ボギーオン8 うちパーオン0)
パー5(ボギーオン2 うちパーオン0)

D40F80I60A60P60

D:腕を返せ❗
F:よし
I:なんとか
A:悪くない
P:コーライ芝に苦しむ。悪くはないのだが

灼熱辛し
無事、18ホール回ることに意義がある✨


【帰り】
30分ほどで到着する登利平・南部店✨
あるのは知っていたが、初めて頼む「鰻重」🎉

「鰻の焼き上がりまで20分は待つ」とあったし、登利平に来て鳥🐔がないのは、と思い、鳥串を。

が、鰻が先に来て、鳥串が遅い😣
やっときたら、実は熱々だった🎉
焼き立てだったのだね。今まで食べた登利平の焼鳥のなかで、一番熱々だったよ💛💙

奥から、レバー、正肉、皮
美味し✨

ちなみに、鰻も悪くはなかったデス。

【帰り道】
なんか両腕が攣りそうな感じだったので、慌ててコンビニでソルティライチ✨
あと、つい、北海道メロン🍈買っちゃうよね〜😜


帰宅後は爆睡😪😪