今年のラストラウンド
打ち納めは毎度恒例のチェックメイトカントリー
小田原から30分掛からずに到着
晴れてはいるが、富士山には雲
が…
42(15)-45(15)-87(30)
【前半イン】
-□△--○-3△
1パット4
3パット1
1ペナ1
今年のラストバーディは15番パー3
4歩をキッチリ読みきった
が、17番パー5でラストトリ
残り140y。打ち上げだからクラブを6iに上げて軽く打とう、としてダブり…
そのあとはアプローチが緩み&緩み
5オン3パット(-_-#)
途中までいい感じで、70台も見えつつと思ったが…
【お昼】
生中に牡蛎フライ&鯵フライの黄金コンビ
【後半アウト】
△--□□□△-△
1パット4
3パット1
1ペナ1
OB1
4~6番のダボ列車は最悪
4番はアプローチ
5番もアプローチ
6番はドラOB(今年のラストOB)
でも7番からはよく耐えた
チェックメイトで87は平凡なスコア…
でも、30パットということは、アプローチが頑張った
D50F-I50A80P80
D:悪いなりになんとか
F:使わず
I:引っ掛け多し。振り回さないこと
A:途中でちょいと乱れたところもあったが、80台で回れた殊勲者 あの乱れがなければ80点ではなく、90点を付けてもよかったけど…
P:なにげに、入って欲しい3歩程度が決まっていい感じ
【帰り】
金を使いまくった1週間のため、下道(246号~16号)でさいたままで長距離運転
大きな渋滞もなく。
帰宅は、20時前には着いたかな(晩飯、コンビニ休憩含む)
もちろん、そのまま爆睡
年末休み前の見込みでは、
ノーザン錦ヶ原とチェックメイトは80台、
大洗と川奈富士は100叩き
と計算しても、アベレージ89台だったから、無事、年間アベ80台に復帰かな
来年の目標は…また改めて
(今日は寒いし、家でのんびりと。お金使わない
)