あっくさん、くにさんと川筋対抗。
埼玉に近い群馬の河川敷だが、河川敷っぽくない。ちょっとした林間コース。
曇って寒いが、風はないので最高!
と思ったが…
48(16)-44(14)-92(30)
おかわりハーフ50(17)
D30F60I50A50P70
D:たぶん普通なのは3発くらい。
F:まずまず。
I:なんだかな。
A:良いのも悪いのも。
P:一応、ちゃんと打てたし。30Pだし!
前半は1パー4ボギー4ダボ。バックティーからで距離があるとはいえ、これは…。
まだ朝9時過ぎだが、お昼は、煮込み定食に生小。生中でないのは、2杯目に焼酎お湯割りを頼もうとしたため。
後半は途中まで最高!
寄せとパターがGood!
10~16番で3ボギーの+3。
特に14番までは+1。
が、ここで息切れ。
17番トリ。18番ダボ。
やっぱり生中にすべきだったか…?
4パー3ボギー1ダボ1トリ。
17番以降はドラが暴れだした、というか、当たらない→こわごわ振る→さらに当たらない、の負の連鎖。
おかわりハーフも悪い流れは変わらず…。
1パー4ボギー2ダボ2トリ。
ラウンドは超楽しかったが、ゴルフ内容はキツかった。
もう一度スイングを見直す!
帰りは、美味いものを食わずにはいられず、下道を約1時間走り、栃木県佐野まで。
もちろん、佐野ラーメンのため!
奮発してチャーシュー麺。餃子も付けて。安定の美味し
帰宅後は、爆睡。
もちろん、夜パターをやってから!10球が限界だけど。