中山寺の続きです。

中山の観音さまと真ん前で対面を果たして

浮かれるように本堂から出て来ました。

極楽から灼熱の境内ヽ(´o`;


祈祷殿の待合室で涼ませてもらいます。

内部の扉の取手が鳳凰🐦‍🔥


体内も冷やさねば〜と一旦

エスカレーター下の喫茶店へ避難しました。


お祭り限定メニューで食べ物はカレー🍛と唐揚げ🍗、かき氷🍧。お水は無しで、ドリンクはペットボトルの飲料販売だけと徹底していました。

席も1時間の制限ありです。


お腹はまだ空いていなかったので、

かき氷にしました。


シロップは好みのものを自分で好きなだけかけるセルフ式でした。

友達はブルーハワイ、レモン、いちご🍓とめちゃくちゃカラフル。

私はみぞれと抹茶🍵で性格と同じく見事な好対照でした(笑)


さぁ再び境内へ。


寺友さん、私が苦手な五百羅漢堂へ入って行きました💧彼女が居るなら入れるから、着いていきました。

めちゃくちゃ喜んでいます。

お釈迦さまが真ん中にいらして、周りには500以上の羅漢像が何段もズラーっと取り囲むように並んでいます。

天井には大きく梵字が書かれ、床には大きな白い蓮の花🪷と散華の絵が描かれています。


梵字は金色の円形の中,真ん中に金剛界大日如来のバンその上下左右に

青🟦の円の中に阿閦如来のウーン、

緑🟢の円の中には不空成就如来のアク、

赤い🟥円の中には阿弥陀如来のキリーク、

黄色🟡の円の中には宝生如来のタラークでした。


一瞬、五大虚空蔵菩薩⁈の可能性もあるかも⁇と思いましたが、
色の対応が違い、黒はなかったので
東西南北にあっていた
五智如来、金剛界五仏で良いと思います^^


そうこうしているうちに子供神輿の掛け声が聞こえてきました。


17時から本堂で執り行われる法会の間、法被姿の子ども達がお神輿を担いで本堂の周囲を練り歩く〝稚児梵天〟だそうです。


それが終わると


本堂から雅楽の演奏と共に僧侶の方々が出て来られました。










五ヶ院の塔頭からの梵天奉幣は20時半から。


まだまだ時間があるので

夜店をみたり他のお堂をお参りして過ごしました。



続きます。