8月8日

メビウス茶会に参加しました^^


場所は京都市伏見区桃山にある

同時代の茶室・La Neige(ラ ネージュ)


しばしの時を経て

3年ぶりの開催です^^


前回の様子はこちら


前回と違うのは


今回のお手前は

前回、ライアーを弾いて下さった、

和束町(わづかちょう)のお茶生産者さんであり


今西製茶の当代の奥さま。



かぶせ茶からスタートです。


かぶせ茶とは…茶葉を摘む1週間程度前に遮光幕を茶木にかぶせます。玉露ほどその期間が長くないので、玉露と煎茶の間的なお茶です。(一応、誰でもとれる、宇治茶ムリエですウインク)

茶銘は

後光✨

お寺好きにはありがたみが格別の名前です❣️


旨味たっぷりで

お茶というよりお出汁のようです。

同じ茶葉で二煎目。

それでもまだ一般的なお茶の味よりも

爽やかなお出汁寄りです。


茶菓の銘は

さざなみ🌊


見た目は本当に涼しげです。

あんこが白餡なのでさっぱりしています。


三煎目は茶葉を変えて

お煎茶です。

マイブームの藤森神社の不二の水を持っていきましたら

使ってくださいまして、三煎目から不二の水です♪


小豆入りの方が〝御所氷室〟

長方形のは〝夏越し川〟


いづれも鶴屋吉信本店でしか手に入らないもので、

わざわざ買いに行ってご用意くださいました^^


上の茶器は

参加者の畑ゑり子さんがお持ちくださいました。






振り出しに入っているのは

金平糖🌟

紫色は葡萄🍇味。

水色はサイダー。


運良く両方の味が出てくれましたニコニコ


次はお煎茶に

La Neige亭主の畑で育てられたレモングラスを加えて。


色味がレモン🍋感ありますね。

茶器は蛍



②に続きます。