行って来ました爆笑






京都国立博物館





仏活心、満たされまくりましたデレデレ



楽しみにしていたものの一つが

京都・山科にある法界寺(西国四十九薬師)の秘仏のお薬師さまを拝めることでした^^


https://www.kyohaku.go.jp/jp/special/index.html





最澄さん作といわれる

胎内仏も3Dで再現したものが展示されていて

現代技術の進歩の恩恵を賜りました照れ


4/20に伺った

(まだ書けていないけれど💦)

同じく西国四十九薬師霊場の善水寺さん



御住職が

「京都に出張中」と仰っていた

梵天・帝釈天、聖僧文殊菩薩坐像もいらっしゃいました爆笑


そして、

知らずにいたけれど吸い寄せられるように拝見し、離れがたかったお像がありました爆笑


後醍醐天皇の勅願寺となった、

愛媛の等妙寺の菩薩遊戯坐像✨

美しい✨麗しい💕

如意輪観音と伝わるそうです。

薄暗い中で截金もしっかり見えました。(1427年の再興の時のものと考えられるそうです)


買っちゃったわ(笑)







西国三十三所の圓教寺を開山した

性空上人坐像は存在感が凄かったです。

1286年に火災で燃えてしまいましたので、

1288年の再興像だそうですが(それでも凄い)

焼け残った性空上人の舎利を納めた瑠璃壺が納められており、X線で撮った写真と3Dで復元した物が、展示されていました。


白山三社神像はいつか行ってみたい石川県の白山比咩神社所蔵ニコニコ


愛媛の浄土寺の空也上人像もありました。


日吉山王金銅装神輿も神々しかったです❣️



展覧会場で唯一、写真撮影🤳可だったのが

こちら


比叡山延暦寺・根本中堂の再現


〝不滅の法灯〟


先日伺ったばかりなので、

正直、やっぱり全然違うと感じたのですが💦


それでも、音声ガイドを使用していたので、

声明を聞きながら静かに思い返せました^^



同じ目線にありますが、

実際の根本中堂では

その間に3mほどの深さがあります。



他にもまだまだ展示品は感嘆の嵐でしたラブ


金剛界の五部の諸尊を上段に描き、中段に梵字の真言、下段に印契が描かれた、善無畏所伝の〝五部心観〟や〝胎蔵図像〟

延暦寺の不動明王及びニ童子坐像。(矜羯羅童子さんが浅田真央さんに似て見えた)


渋さ感じた、同じく延暦寺の護法童子像及び像内納入品(金ピカの不動明王像や1枚の紙に200体の印仏が描かれたものや水晶舎利容器など)


明王院の千手観音さまと両脇仏(不動明王と毘沙門天)、


梵字の悉曇蔵、


迫力の慈恵大師坐像❣️


迦陵嚬伽文透かし彫りの華鬘、


紺紙に金銀泥で宝塔の形に金光明最勝王経が書写された〝金光最勝王経金字宝塔曼荼羅図〟


同じ紺紙に金銀泥で書写された〝中尊寺一切経〟


浅草寺や寛永寺にも再訪したくなりました。


若い頃に行きましたが、

ただの観光客でした(笑)


今ならもう少し、違う視点と感覚で味わえる世界があるように思います照れ



展示替え後にまた観に行くかもしれませんウインク







次回展は

観心寺さん爆笑これも行きたい笑


今夜も見に来てくださって

ありがとうございます。


今日も幸せでしたね。


明日のあなたも

たくさんのハッピー♪

気づけますように✨