こんにちは西村です😃
本日はお休みでございます、朝から小学校の朝練習に行きまして、帰って来てからは〈ササミ燻製の仕込み〉と〈包丁磨きと研ぎ🔪〉です。
なんかゆったりとして充実した午前でしたねー(^^)
仕込みはササミの筋とってソミュール液に浸けて真空にして冷蔵庫へ(隣はくんたま用です)
包丁はまずグラインダーにバフ付けて赤棒白棒青棒という研磨材で磨きます。
私の使っている砥石はセラミック製で普通の面直し素材では出来ませんのでダイヤモンド砥石で面直しします。
※セラミック用の面直し材は高いので(^-^;
本当は紙ヤスリから始めればもっと鏡面になるんですけどねぇ
でも磨きは自己満足だけなのである程度にしておかないと

ちなみに夕食は包丁と全然関係なく、昨日ハナマサで大量買いしたホンビノス貝の酒蒸しです!
人生を楽しむ

ではでは〜
続 夕飯も楽しむ
大きなハマグリ風のホンビノス貝
1人5個ずつね

ではっ