こんにちは西村です

 

昨日は夕方お客様に来社いただきまして『確定申告 ローン控除』のお手伝いでございます。

 

大きな声では言えませんがお手伝いといっても書類さえ揃えてもらえればあとはパソコンにて入力→印刷→捺印→郵送の手続きですので、私のスーパーブラインドタッチ(二本指打法)にて完了爆  笑

慣れていれば15分ほどで終了です。

 

郵送ですと書類はそのまま納められてしまいますので、返信用の封筒と「控えは返信希望」とメモを入れておけば受付印付きの控えが帰ってきます。(確定申告書が必要な時もたまーーーに有りますからね)

 

ということで下記が必要書類

1.住民票

2.住宅ローンの借入残高証明書※はがきだったり封書であったり

(原則金融機関から郵送されますが、届いてない場合金融機関に問い合わせください)

3.登記事項証明書

(通常残代金決済後に司法書士から送られてきた権利証の中に入ってます)

4.お通帳

(還付金の口座確認)

5.手元に届きましたら源泉徴収票

6.認印

(共有でも2本立てのローンの場合はお2人とも申告が必要です。ただの連帯債務では主たる債務者のみ申告)

 

国税局URLです→https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm

 

あれ???確定申告って2/16からじゃないの??と思った方、正解です合格

 

でも期日前でも受け付けてくれますし、そのほうがこちらも向こうも楽なんです、なぜって?その時期の確定申告は駐車場30台待ちや申告相談3時間町などザラです。

 

早めの申告、オススメです