おはようございます西村です
ず~~っと前から欲しかった「レーザー距離計」買っちゃいました
もちろん土地を測るためです
我々の仕事では土地を買わせていただき建物を建築するわけですが、
土地を見に行ったときに『測量図が無い・売主様がまだ居住中』となると
道路に面する間口が何mあるか?周りの人にわからないようにメジャーを
あてては中々難しいものです。
そんな時は車を土地境界ギリギリに止めてレーザーを逆側の境界から
『照射!!』
数秒で測れます(しかも環境次第では200mも)
あと、最近は擁壁の物件が多いので高さをピピッと測ります。
測り方は『ピタゴラスの原理で』直角三角形を作るようにして計測します。
それも数秒ですね!!
飽きないように活用したいと思います
では~