おはようございます西村です
昨日はローン控除の件でお客様よりお電話頂戴しました(≡^∇^≡)
住宅ローン控除は自宅を購入しお引っ越しをした翌年に確定申告
(管轄の税務署にて)をしなければなりません。
※次年からは源泉での給与の場合、年末調整でおこなう事が可能です
その際に登記事項証明書が必要になります。
あまり皆様にはなじみの無い言葉かもしれませんが、『登記事項証明書』とは
昔の俗に言う「権利証」(今は登記識別情報)を見やすくしたもので、簡単に言うと登記してある所有者や借り入れ(抵当)やその他もろもろが書かれているものです。
これを取得するには管轄の法務局にいきます。土地の地番などがはっきり分かっている場合などはコンピュータ化している法務局であればどこでも取得可能です(念のため事前に確認ください)
ただし所有権移転登記をして上記の(登記識別情報)と一緒に『登記事項証明書』も送られてくる場合もありますので要確認です(・∀・)
ちなみに住宅ローン減税では『登記事項証明書』は原本が必要ですが、土地の所有者などを調べたりする場合にはネットで取得することもできます!
弊社でも1年半前からコンピューター謄本取得を導入しております。
公図・謄本が簡単に取れますので大変便利です( ̄▽+ ̄*)