花文譲渡会 ご来場ありがとうございました! | 100匹猫の生き方(にしきんち)

100匹猫の生き方(にしきんち)

ブログタイトル変えました。保護猫、捨て猫、飼育放棄、多頭崩壊、いろんな事情の子達。ご縁を繋ぎたく譲渡会を始めました。このblogでは、そういう子達の紹介をしていきたいと思い始めたblogですが、日常も投稿していきます。100匹猫が本当の家族と出会えますように〜

24日 日曜日は花の文化園譲渡会でした。

暑い中、たくさんのご来場、ありがとうございました。

みなさん、子猫お目当てが多かったのですが

最後までお話が進まず残念な結果でした。

 



今が一番かわいい盛りの子猫達。

毎回、同じことをお伝えしてますが・・

子猫は

1匹で飼われた場合、人への依存が高すぎる子に

なりがちです。

分離不安症や噛み癖、排泄の失敗など・・

一度そうなってしまうと

なかなか治すことは出来ません。

 

だから、子猫時代は多頭で生活させてほしいと

お願いします。

老猫さんや、優しい先住さんの場合も

子猫を甘やかしたりして単独飼育と同じ状況に

なるので、その場合も同年代2匹でとお願いしています。

 

1匹希望の場合はもう少し大きくなった子を

ご希望ください。

 

改めて今回参加してくれた里親募集の猫さん達

ご紹介していきます。

気になる猫さんが居たら

是非お問合せください。

 

pekorin_8@yahoo.co.jp

 

たくさんのご縁がつながりますように〜










次回は

9月14日

ハーベストの丘で開催です。

よろしくお願いします。