明日は15日
もう4月も半ばに
桜が葉桜になり
新緑の若葉が
顔を出します。
夏のような気温
また寒くなったりと
体調管理が難しい
季節です。
雨は上がりそうです。
お宮では、10時から
お勉強会を
お野菜はレタスと
新玉ねぎを販売する
予定ですm(__)m
ボカシ肥料も
ご用意しますm(__)m
どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
明日は15日
もう4月も半ばに
桜が葉桜になり
新緑の若葉が
顔を出します。
夏のような気温
また寒くなったりと
体調管理が難しい
季節です。
雨は上がりそうです。
お宮では、10時から
お勉強会を
お野菜はレタスと
新玉ねぎを販売する
予定ですm(__)m
ボカシ肥料も
ご用意しますm(__)m
どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
明日のファムズキッチンさんに
納品する野菜の中に
かぶがあります。
実が小さいものも
ございますが実は
葉っぱに栄養がとても
あります
炒めても、煮ても
漬け物にも色々使えます。
レシピを参考にしてみて下さい。
他にも玉葱
青梗菜
ふき
大根の間引き菜
ナバナ
レタス
を納品します。
どうぞ宜しくお願い致します。
竹田恒靖さんの動画で
この様な情報がありましたので
お知らせします。
神社で使われている麻
お祓いをする際に
神職さんが左右に振って
使うものですが
はらえぐしとも
呼ばれます。
神聖なものですが
なんと今ではほとんどが中国産
お祓いに使いますが
中国産で良いのか!!!!!
ということで
今、伊勢で国産の麻を栽培する
活動を支援しませんかという
呼びかけがありましたので
こちらに載せました。
観ていただいて
皆様にもご協力を
いただければと思います。
神社で使われる麻は
国産だと思っていました。
それが中国産とはなんとも悲しい。
また神事に使う麻には
麻薬成分はないと検査結果も
出ているものですので
犯罪性はございませんので
安心して下さい。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
賛助会員お申し込みは
以下からお申し込み出来ます。
早速挑戦してみます。