11月5日(日)に油ヶ淵をバス釣りのためウロウロしていると

競艇コース方面でなにやら競艇ボートとは違うエンジン音が聞こえて来た

ポイント移動を兼ねて様子を見るため

油ヶ淵水辺公園(碧南市側)駐車場に車を駐車して堤防へ出ると

沢山のテントがズラリと並んでいた

ハルちゃんねる

 

後日色々と調べていたら水上スポーツセンターHPで

JMPBA主催の「モデルパワーボート全日本選手権競技大会」がヒット

ラジコンによるボートレースでした

全日本大会の割に見物客は散歩と思われる人が立ち止まる程度

 

競艇ボートの係留場でラジコンボートを操縦している様子です

ハルちゃんねる

 

エンジンボートのレースを見ていたが

やはりエンジンボートはメチャメチャ速い

リールに例えるならXGかも

フライングスタート方式でスタート位置を通過すると

運営係から「セーフ」とか「○○フライング」とアナウンス

 

画像の中央にある白物体はレース中に転覆したラジコンボート

ハルちゃんねる

 

数レースを見物していると転覆するボートがチラホラと

そのため運営側が小型ボートで回収していた

ハルちゃんねる

 

コーナーの曲がり方は迫力が有って凄い

時折レース中にコース内をボラが跳ねていた

ハルちゃんねる

 

全日本選手権競技大会のため参加していた一部の車両が敷地内の

駐車場に入れなくて堤防には県外ナンバーがズラリ

3連休の最終日だけど自宅に到着するのは何時頃かな?

 

大会参加者の年齢層を見るとおじさん層が多い

全日本大会レベルのため「素人あるある」操縦は無かった

転覆したボートを避ける操縦は流石全日本大会と思った

あのスピードで岸に向かって来たら凄い事になると思ったが

見物中は一度も無かったですね

見物中は暑くも寒くもなく丁度良い天候でした

肝心のブラックバスは音信普通でしたが

気分転換には丁度良いイベント見物でした。