これは海外旅行へスマホを持たずに行く人の個人的感想です

 

世界中で新型コロナの渡航規制が緩和され

これまで必要だった "ワクチン接種証明書" の

提出不要とかの国が続々と

2022年度以前では渡航する際に皆こぞって

保健センターなどに出向いて申請(代理含む)をした

地方自治体により交付日が異なる事も

一概に言える事は「当日交付は不可」

しかし、2022年7月21日からは

条件が揃っていれば当日交付も可能になった

条件とは#マイナンバーカードを所有していること

但し、交付条件が整っているコンビニだけと

厚労省とデジタル庁は言う

 

各自治体の保健センターで申請すれば手数料は無料

郵送交付時は封筒の切手代として84円が必要

それに対してコンビニは手数料120円で当日発行が

可能になった

利用したこと無いからコピー代が含まれるかは不明です

他にはアプリをインストールしてからスマホ内に

ワクチン接種証明書データーを保存も出来ますが

スマホを携帯せずに海外旅行へ行く人には無意味

 

ここで闇があると思いませんか?

本人がパスポートとマイナンバーカードと接種記録を持って

保健センターで申請すれば「当日交付と無料」が

成立すると思うのですが?

 

民間のコンビニで出来る事が自治体で出来ない「闇」

デジタルに関して「闇」が多い日本政府

 

直近の一年間で "マイナンバーカード" を利用した回数は2回

2022年度の確定申告と新規パスポート申請(期限切れのため)

政府が力説する割に利用頻度が極少です

 

"ワクチン接種証明書" は紛失防止のため旅行カバンに忍ばせてあります。