鰤の一歩手前の大きさはワラサっていいます

サワラじゃなくってワラサ・・・


ワラサの様な鰤類や平目や鰈など

うろこが細かい魚は包丁でうろこと皮の間に包丁を入れて

うろこをひきます。
西麻布Amiーてげてげ日記ー
こんな感じで
西麻布Amiーてげてげ日記ー

包丁の後ろ側が白いっすよね

白いのがうろこを引いたワラサの皮

真中だけうろこを引いた感じ
西麻布Amiーてげてげ日記ー

これを全体的にやります

するとこんな感じ

トゥルトゥル
西麻布Amiーてげてげ日記ー

三枚におろして

頭と中骨はあら汁へ

まず頭は上唇から脳天のほうへ包丁を入れます

包丁を入れる場所がよければ

そんなに力を入れずにスーーーッと包丁が入ります

大変だと思われるのはここくらい
西麻布Amiーてげてげ日記ー

バックリ
西麻布Amiーてげてげ日記ー

中央右下にあるのがハツ

心臓です


拡大接写魚の心臓は大体こんな形です

塩焼きで美味!

西麻布Amiーてげてげ日記ー


悪戦苦闘しそうなのが中骨ですが、

ほんとに力は要りません

小学生の女の子でも出来ます


肝心なのは包丁を入れる場所!

画像をご覧ください
西麻布Amiーてげてげ日記ー

これから包丁を入れます

ここです!

骨と骨のつなぎ目こんもりしてる所に包丁を入れますと

あらびっくり!

いとも簡単に中骨切断!!

西麻布Amiーてげてげ日記ー


お魚のあらは安く手に入りますから

トライしてみてくださいあら汁