またNゲージネタです


今回は約2年前から取り掛かったKATO製キハ28パノラミックウィンドウタイプ後藤仕様にしました

車号はもちろんの事3022号車。1994年頃に亀山から米子に移ってから本線の快速・各停運用に就いてました。しかし、亀山時代亀山―加茂間のワンマン化に伴い当車もワンマン改造され運用。ところがキハ120系の置換えで亀山に配置されたキハ58系は各地に追いやられた。その内3両(キハ58 571.1102 キハ28 3022)は米子の地に再出発となった。転属を機に不必要となったワンマン機器の撤去はされたもの室内のセミクロスシートはそのままであった。これは私も実際に乗車して確認済み。そこでKATOでリニューアルされ新たにパノラミックウィンドウタイプを発売を機に整備を取り掛かることにした。その内装もセミクロスシートにして見た



最初にプライマー又はミッチャクロンで吹かせ次にねずみ色1号を吹き光沢用のトップコートで吹きます。その後床下部分にマスキングして座席シートにレッドブラウンを座席の枠はねずみ1号、クロスシートとロングシートの境目辺りにはクリーム10号とそれぞれ塗り分けました



これが完成形です
前面部はヘッドライト枠に銀色
乗務員室窓上の通風孔は平滑化
手摺りの取付
行先表示は少々高つきましたが山陰仕様タイプをネット通販で購入してそれをかなり使う前提で近くのコンビニでコピーして切り取りパーツを貼りました
ヘッドマークを取外し可能化
カプラーは密自連TNカプラー化
それぞれ施した


2-4位側


1-3位側

屋根上は
クーラーの一部に編み状に変更
手摺り取付
防護無線アンテナを銀河製N-089に取付
雨樋を黒い瞬間接着剤で塗りつぶしてから平滑化

床下関係
後部に密自連TNカプラー化
トイレタンクはTOMIX製PZ6296でプライマーで塗った後クリーム1号
ステップ台は白色に着色
トイレ窓下の汚物処理装置蓋を取付
水タンクを某オークションで購入してレジンで複製
機関予熱器はキユ28ASSYパーツから移植

以上になりますがキハ28 3022の晩年仕様にしました