​2週間経ったら別世界


ここ1ヶ月は2週間に1回(+α)ぐらいで食材の買い出しに行く。


1回の買い出しでなるべくまとめ買いをして、どうしても買いたいものがあれば近所のスーパーで買い足すって感じ。


まとめ買いの時は毎回、同じ様なものを買っているつもりなんだけど、


2週間前に1万7千円だったのが、今回遂に1万9千円まで上昇凝視



たった2週間でどれもこれもめっちゃ値上がりしていた。



現金のみのスーパーで、わざわざお金を下ろしてから行ったのに、その日は2人合わせて2万円しか持って無かったからめっちゃ焦った笑



家計簿はつけたことも無いし、節約をしなさいって言われた事も無いけど、



夫婦2人でこんなにかかるのに3人以上いる家庭の食費は一体どうなるんだ!?



って、他所の家の食費事情まで勝手に心配した笑



我が家は最近は外に食べに行くのも飽きて、外食は月1回お鮨を食べに行くかな?ぐらい。


私は家でご飯を食べるし、旦那さんは会社にお弁当を持って行っているので買い出しする量は多くなるけど、それにしても物価上昇のスピード感がスゴイ。



今までの日本が安過ぎたとも言えるから、物価上昇をマイナスには捉えていない

んだけれども、


今のところ賃上げになったのは大手企業が中心なので、国民全員のお給料が上がったわけではないよね。


お給料が上がらない中で食材や光熱費だけが先にどんどんと上がっていくと世の中の雰囲気が殺伐としてきそうで嫌じゃない?




​1回の買い出しで2週間持たせるコツ



1回の買い出しで2週間分賄うには買い出し当日から翌日の朝までにどれだけ面倒くさくても買ったものを小分けにして冷凍したり、下味をつけたりしてさっさと延命措置を図るしかない。


ヤル気のある時はいいんだけど、ヤル気が出ない時はものすごい苦行〜笑



今回はヤル気が出ていたので、豚バラブロックに味付けして低温調理で中華風の角煮にして、割包(グアパオ)も作って角煮まんにしたよー。





二次発酵からはスチームオーブンを活用する事で蒸し器で作るより簡単に作れた指差し



今回は二次発酵はスチーム発酵40度で20分。

その後、スチームオーブンで15分で完成。



スグに食べない分は冷凍保存にして、食べる時に蒸し器に入れるか40秒ほどレンチンする事で美味しく食べられるよ〜。


具をハムや玉子にしてフツーのパンみたいに使って食べても美味しい飛び出すハート




⚫︎買って本当に良かった家電。高機能のオーブンがある生活は思っている以上に快適。私の大切な相棒。