大好きな車、そして大切な彼女♪

基本は車中心のブログだけど、車以外の他の趣味何かも記事にできたらな~と思ってます。てっ事でどんな内容でもBBS変わりにコメント書いてくれると嬉しいです♪ m(_ _)m

間違った知識の記事もあるかも知れません。 

その時は是非色々教えて下さいね^^

たまにかも知れないけど、自分の彼女(とも)も記事更新するかも♪


因みに、遠距離恋愛中心のブログは彼女と共同で書いてますので、こちらも宜しくねん♪

http://ameblo.jp/tomoko55/

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

BMWについて

昨日ちょっと友人のBMW328(現行)に乗りました。

 

今までBMWと言えば俺はMにしか興味は全くなかったし、

 

結構前にBMW325(昔のねw)乗った時は余りに走らない

 

車なのでめちゃくちゃがっかりした経験があるんです。

 

そんな感覚のまま、現行の328に乗って正直びっくりした。

 

だって何でもないクラスのBMだし、ただの328っすよ。

 

なのにめちゃ走るし、程よいストロークの足回り。

 

あれはマジでいいわ。

 

加速もそこそこ、スーーーっと身体が後ろに引っ張られる位

 

のフォーリングは十分あって、しかもEG音は静か♪

 

いや~正直侮れませんね、最近のBMW社は(@@)

 

内装も正直いって豪華・・・ではなくて確りしてて、

 

品があるって感じで共感がめちゃもてる。

 

日本車の上のクラスのように、何でもごちゃごちゃ付いてて

 

これでもか~~~、これが高級車だって演出ではなく、

 

本当に品はある♪

 

なんか本当に久しぶりに今までの自分の主観が

 

間違ってたと思いました。


Ferrari

引越しもあってなかなか更新出来なかったけど、本日は

 

ちょっと復活♪^^v

 

 

実は引越しの関係で自分の昔の荷物を預けてる倉庫があるのだけど、

 

そこで、色々整理してたら、有るわ、有るわ、色んな歴代の

 

愛車の部品の数々^^

 

懐かしいやら、寂しいやらってな感じw

 

その中に、Ferrari F355の純正のサスを発見(@@)

 

元々F355はダンパー圧を2モード切替式で、セミATなら

 

ATモードの切り替えで勝手に切り替わり、俺の乗ってた

 

6MTは任意で切り替え♪

 

まあ~物は一緒なのだけど、めちゃ懐かしい^^

 

このサスを取っ払って、当時付けてたのがオーリンズのサス^^v

 

俺ってミーハーなのかどうも、あのゴールドのケースが好きw

 

因みに勿論車高調っすよ!

 

なんにしても、めちゃ自分勝手な記事だけど、F355懐かしいし、

 

今ではF430等最新のFerrariもある中で、やっぱもう一度乗りたい

 

車の一つですね♪

 

読者の方で328に乗ってる方や、Ferrari大好きって

 

読者もいるのだけど、もし何かの機会があったら是非是非

 

F355に乗ったり、購入してもらいたいな~♪

 

 

デザインも今の車に負けないと個人的には思うし、

 

快適装備も全然申し分ないしね。

 

そして、一番はやっぱりあの高回転の音でしょ~♪♪

 

是非是非この車また愛車にして見たいな~

 

昨日の記事

やはり倫理的にどうかと思い記事は取り下げました。


戦争について本気で考えた結果の記事ですが、

 

やはり俺には記事でUPできません

 

また、楽しく記事書くことにしま~~~す^^

ちょっと最近めちゃサボり気味ですみません(苦笑)

実はですね、趣味のブログのつもりでここを開設したのだけど、

 

やっぱ、日本を離れるときに愛車を売って行ったので、

 

今は車も無い生活(><)

 

やっぱ車が手元に無いとなかなか話題も続かないっす;;

 

それでも、このブログはマイペースに更新して行くので、

 

よろしくねん^^v

 

 

一応引越しが落ち着いたら車を購入しますので、

 

そしたら毎日更新できるかな~~♪

 

さてさて、先日まで彼女が東京に来てたので、お台場の

 

トヨタの展示会場?に行って来ました♪

 

灯台下暮らしとは言ったもので、近くに住んで居ながら、

 

一度も行ってませんでしたw

 

 

二階が入り口なのでソコから写真をパチリ♪

 

置くにトヨタF1があるの見えますか?

(クリックしたら高画質の写真が見れますよ)

 

 

なかなかリアルでですよね^^

 

ピットスタッフの着てる物も本物らしいですよ♪

 

この後、バーチャルなアトラクションを体験(@@)

(画像見ながら、椅子が動く奴わかりますか?)

 

そのアトラクションの画像はPS2のグランツーリスモでしたw

 

 

この中には、レクサスのディーラーも入ってて、

 

早速SC430を観て来ました♪

 

 

この車はやっぱSOARERですよねw

 

まあ~~当たり前ですがw

 

やっぱりどうせレクサスなら、左ハンドルって気がするのは

 

俺だけでしょうかね?

 

この時彼女は珍しく、この車を「いい車」と言ってました♪

 

これも、piyonpinさんのおかげかしら?w

 

 

読者の皆さん、またはこの記事をたまたま見たみなさんにお願い!

 

何か車の話題でお題とか振ってくれたら書きやすいかも?ww

 

 

さてさて、今日はまだこれから、引越しの買い物の準備をしなきゃ

 

ならないので、記事はこの辺で♪

 


頭文字 D (イニシャル D)

色んな音楽が好きな俺だけど、高校の時に始めて

 

EUROを聞いた時に初めてCDなるものを購入♪

 

CDプレーヤーは有ってもCDは買わなかったw

 

それから18で免許をとって、車にCD付のコンポをつけて

 

がんがん流して峠や色んな所に行くたびに、

聞いていたのが、初代CDのユーロービート♪

 

VOL何番か忘れたけど、ノンストップが出てきて

 

更にアクセルも暴走(警察のお世話多数;;)^^

 

そんな頃の音楽が数年前から流行ってるアニメ&漫画

 

「頭文字 D」

 

このアニメの中の音楽が昔懐かしいEUROばかり

流れるんですよ♪

 

今は流石に聞かなくなったけど、つい懐かしくて曲を

検索してたら、このアニメが妙にHITするじゃないですか^^

 

元々車好きの俺なので、このアニメは見てました♪

 

今回は色々集めて見たけど、どうかな?

 

*イニシャル D と書いてある赤文字をクリックしてね♪

 

イニシャル D

イニシャル D


イニシャル D

イニシャル D

イニシャル D

イニシャル D

イニシャル D

イニシャル D

イニシャル D

イニシャル D

イニシャル D

イニシャル D


ストーリー的にはじめは並べるつもりだったのだけど、

 

途中でやめちゃいました・・・・

 

だってめんどくさかったんだもん(--;)

 

て事で許してねん^^v

スープラRZ 過去のコンテスト♪

下の記事の続き^^v

 

コンテストで優勝した時のものをそのまま張りました♪

色々丸ごと張ったのでリンク抜けが有るけど気にしないで下さい♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


最優秀賞(一般投票賞)
 NO.5020029  Point:543


たれパンダ
ドレスアップ & チューニングカー コンテスト 20??
チューニング
non様 愛知県 男性

カーメーカー:トヨタ
車種:スープラ
グレード:RZ
型式:JZA80
年式:1997
ボディカラー:ホワイト系










オーナーのコメント
今後はサイド&リアのエアロを交換して、現在GTwing
は有るので。フロントにディフューザーとガナードの
取り付け、同時にGTwingを装備。燃料ポンプ追加でブ
ースト2Kまで上げ、更に3.1Lにする予定です。

装着パーツ
タイヤ FRONT

BRIDGESTONE POTENZA

RE-01
245/35R18

REAR

BRIDGESTONE POTENZA

RE-01
275/30R18

コメント 横浜ではなくてごめんなさい。
次回交換時は是非横浜にしま~
す♪
ホイール FRONT リーガマスター
18×10 114.3-5-
カラー:ブラック系
REAR リーガマスター
18×11 114.3-5-
カラー:ブラック系
コメント オフセットは今は分かりませ
ん!
エアロ(フロント) TOP SECRET
めちゃお気に入り♪ 今度サイ
ド&リアアンダーも交換予定!
ショック

オーリンズ

CIMS前後20段車高調整式
初期制動はしなやかにも関わら
ず、しっかりこのパワーを受け
止めてくれます。

スプリング ベルテックス
F18K R12K
ライト 市光 ヴェリアス
明るいっす♪
マフラー トラスト TR
次回はチタンのマフラーにした
いな~!
ブレーキ

アルコン

355mmブレーキSYSTEM
18インチ以下のホイールが履
けないので、サーキットでは辛
いっす!

エンジン

HKS
HKS カーショップ ESPRITにて

NEWタービン GT3540タービン。
エキマニ等ALLワンオフ製作

HKS
HKS カーショップ ESPRITにて

カム EX&OUT共に264℃

調整式カムスポロケット

HKS
HKS カーショップ ESPRITにて

コンロッド、ピストン等

HKS
HKS カーショップ ESPRITにて

CDI、プラグ、アーシング、

等のEG電装関係一式交換

HKS
HKS カーショップ ESPRITにて

サクションパイプ・ウエストゲート等

HKS
HKS カーショップ ESPRITにて

3層IC・OILクーラー・ワンオフ
エンジン&ミッション&デフの
各マウント強化

HKS
駆動系

エクセディ
ツインプレートクラッチ、

カバ ー、フライホイール等

一式

TRD MZ(LSD)
2ウェイですが、なかなか扱い
易いです。
ステアリング MOMO
シート レカロ SPJ-ラプター RED 2脚
ん~~~あまり良いシートでは
無かった(泣)
ナビゲーション

パイオニア

HDDnavigation H09 SET
すぐにH99が発売になり、

悔しい~~~

コンピューター

HKS エスプリ F CON V-PRO

(金プロ)
現車合わせにて完璧にセッティ
ングして頂きました。カムや
FULLタービンにも関わらずアイ
ドリングも安定。

燃費街乗り6 Km♪

その他エクステリア

ボルツ
カーボンボンネット

(綾織タイプ)

その他インテリア Cs
6速用のクイックシフトは高いっ
す(泣) でも渋く無くスパン
と入るのでお気に入り。

グローBOX内 HKS製EVCPRO、

各種メーター追加

その他チューニング

マスターシリンダーストッパ
ー、バッテリーリアに移動、

セクションパイプの見直し、

ラジエターフードパネル、

点火系強化、

EGトルクダンパー等多数。

細かい物は多数あるので、詳細
はまた次回♪

因みにオービスのGPSレーダ ーは

良いかも・・・(笑)


車両スペック
排気量 3000cc
最大出力 700ps
最大トルク 75kg・m
その他

ゼロヨン10秒後半、

自己最高速
300Km/OVER

制作費用 600万円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




因みに隣のSOARERも僕の愛車で30系4.0GTリミデット

4.0GTでもかなり弄ってて、ハイカム、エアロ、アンダースカート

シート、足回りエアサスとっぱらいオーリンズ、LSDなど等きりがないです^^

 

このSOARERを友人に売ってこのスープラをノーマルで購入

してここまでチューニングしました♪

 

その時の最後のランデブーで湾岸ぬけて大黒PAに行った時の

写真をコンテストに送ったら優勝しちゃいました^^v

 

今ではめちゃいい思い出ですね♪^^♪

 

*注意

何度も言うけど、上記の記事は、コンテストのHPからそのまま添付して

張ったものなので、見づらかったり、内容がかなり過去の内容なので、

今の物ではないのでご了承くださいね!!

チューニング部品メーカー & 旧愛車スープラ

皆はどこのメーカーが好きですか?

 

 

俺は結構、好きで良いと思った部品は何でも取り入れる方

 

なので、何党ってのはないのだけど、一部こだわりがあって

 

今まで国産車も数々乗ってきたけど、車のコンピューター(以下CP)

 

は、HKS F-VPROはお気に入りで、コレだけはどうも譲れないw

 

 

これって今更だけど、FULL CPにもなるしサブCPにもなる。

 

ハーネスさえ帰れば、あらゆる車に転用できるのもいい。

 

ただし、サブCPに使った時はどうしても、助手席足元になるので、

 

助手席に誰かを乗せて、峠に行くとCPを思いっきり踏まれるので、

 

冷や冷やものって時もあったけど・・・・w

 

この写真は拾い物の写真だけど、ここに設置が結構いいかも♪

 

後は、足回りはオーリンズが好きで、単にミーハーってのも

 

あるのだけど、オーバーホールが簡単だし、減衰圧もオリジナルで

 

設定できるので、これも欠かせないひとつでした♪

 

 


 

ブースト関係はHKSやトラスト等色々使ってきたけど、

 

やっぱりHKSの物がはじめも面倒な設定を終わらせてしまえば、

 

後はめちゃ楽で、俺は好きだな~~~

 

タービンはやっぱり、GT系のボールベアリング式が良くて、

 

以前スープラに乗っていた時は、GT3540タービンにしてました。

 

燃料ポンプがニスモのGTR用だったので、燃圧に制限があって、

 

ブーストは1.5前後しかかけられなかったけど、スクランブルで

 

約1.8かけてたので、通常は500PS前後、スクランブルで600PS

 

位でしょうか?w

 

その後燃料ポンプは交換して、燃圧をあげましたね^^v

 

そうそう、因みに横浜のカーコンテスト(NETでの投票)で

 

投票1位で賞金もらった事もある車でした♪

 

因みにちょっと、僕の旧愛車の仕様を記載^^

 

でもめちゃ長いので飛ばしてもいいっすw

 

エンジン関係 :
HKS GT3540FULLタービン
HKS 264度カム(IN&EX2本)
HKS Rウエストゲート
HKS Rブローオフバルブ
HKS ALLステンエキゾーストマニホールド
HKS 780ccメインインジェクター
エスプリワンオフ各アルミサクションパイプ
HKS FCON-VPRO(ゴールド)
マインズVX-ROM
トラスト3層IC
トラスト26段OILクーラー
HKS M45i Rプラグ
HKS パワーフロー
ワンオフOILキャッチタンク
ワンオフエンジントルクダンパー
トラストALLステンマフラー
トラストフロントステンパイプ
ラジエターフードステンカバー
各サクションホース アールズステンメッシュホース
トラストアルミラジエターパイプ
TRD エンジンマウント
強化燃料ポンプ(ボッシュ)
アーシングSYSTEM
etc

足回り関係 :
ワンオフ調整したオーリンズ前後30段ネジ式車高調
TRD 強化アッパーマウント
ARC フロントスタビライザー
前後ワンオフメンバーフレーズサポート
前後ストラットタワーバー
ブレーキ関係 :
アルコン18インチ用ブレーキSYSTEM一式
アールズ前後ステンメッシュブレーキホース
ワンオフマスターシリンダーストッパー
エンドレスCC-R前後ブレーキパット
インテリア :
レカロSP-Jラプター2脚
momoステアリング
トラストピークホールドメーター
(油温、油圧、水温、ブースト)
トラスト排気温度メーター
carrozzeria cyberNavigation H09 VICS3media
ホイール : リーガマスター F9.5J R10.5J
タイヤ : BS RE-01 F245-40/18 R275-35/18
その他 :
市光製ヴェリアスHIDSYSTEM
GPSレーダー

こんな感じでした♪

 

以前のHPのデーターをそのまま張りました♪

 

結構今では古い部品もあるかもしれませんねw

この記事書いてて気づいたのだけど、俺ってHKS党かも?ww

ダッジバイパー

久々の更新♪

 

恋愛のブログでも記事に書いたけど、壁紙をダッジバイパーに

 

したのだけど、唯一アメ車で好きな車のひとつ♪

 

 

どうです?この車?

 

正直詳しい詳細を知らないのだけど、ウル覚えだけど、

 

V10OHV型エンジン。

 

基本設計が何てったってダッチなので、トラックベースエンジンw

 

低回転高トルク型エンジン。

 

何かの資料で見たのだけど、後期型は6MTで、6速に入れて

 

3000RPMで何と180Kmを越える速度が出るとの事(@@)

 

何と言うトルク型エンジンなんだろう?(@@)

 

そうそう、この車は殆どロールをしないらしい。

 

なんでなのだろう?

 

本当に全くといってイイほどロールはしない(@@)

 

 

まあ~そんな感じの車みたいですねw

 

でも、この車はデザイン等も好きな車なので、いつか乗ってみたい

 

と思う車なんだよね♪

 

みんなはどうですか?


SOARER

ちょっと前に現行のSOARERを運転する機会があったので

 

今更ながら試乗してみました^^

 

いや~~いい車ですね♪

 


 

さすがTOYOTAって感じの車。

 

と言うのも、EGが一緒だから仕方ないのだけど、

 

もう殆どセルシオと何も変わらない感じ!

 

 

しかし、30系のソアラの元所有者の俺としては

 

物足りないって言うかソアラって感じがしなかったな~

 

 

あれはオープンのセルシオですねw

 

 

しかもですね~後ろのブレーキがベンチレーデット

 

ブレーキディスクじゃない?(@@)

 

何で何で????

 

あんな大きい車のブレーキがこれでいいのか??

 

あそこまでの高級車なのだから、今更こんなところで

 

金額を抑えなくてもいいのでは?

 

それと、屋根の開閉速度が遅いのもちょっと・・・・

 

油圧式のダンパーでの開閉なので、SLみたいには

 

行かないんだろうな~~!!

 

 

本当に真剣にそう思いましたね~~w

 

 

ただ、すっごくいい車って事は十分実感しましたけどね♪

FUGA & OFFいいな~

GW前に日産から連絡がありました!

 

何と買おうとしたFUGAが今はモデルチェンジ(マイナー)の為

 

生産が止まってるっと話(@@)

 

ちょっと今は色々あるらしく、いつ生産ラインが動くか分からないって

 

話なんですよね(@@)

 

まあ~~仕方ないので待ちますが、と言っても100%この車を

 

購入するのかも分からないし、地味に待つ事にw

 

 

しっかし今って昔と違って、なんかいい車が(俺の主観ですが)

 

ないですよね~~~

 

みんなミニバンやステーションワゴンばかり;;

 

そう思うと外車って思うのだけど、今は引越しの準備やらで

 

色々お金がかかるので、無駄に使えないし、

 

彼女にも車の金額を決められてるし(苦笑)

 

なにかいい車ってないですかね~~~~

 

欲しいのはあるけど、これからは一人じゃないので、

 

スポーツカー関係はだめだろうし、かと言って親父くさい

 

4Dの車はなんか抵抗があるしで・・・・・;;

 

 

この前読者の方がとあるPAでOFF会をしたらしいw

 

めちゃ羨ましくて、4Dとあきらめてた俺の気持ちはめちゃ

 

グラグラ状態・・・・・・

 

マジでど~~しよ~~~~~(><)

1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>