どうもにるばーしゅです。
cgどうでしょう。
とりまシンセの皆さんも登録だけはしたって人が多いようです。

cgとはどんなサービスなのか。
自分の作った3Dモデルを投稿してみんなに見てもらう場を提供しているサービスですね。
3D板のpixivみたいなもんですね。
自作フィギュアを取り扱うfgなるサービスもあるようです。

cgの公式サイトでのお知らせを見る限りシンセとcgの歩み寄りはどうやらcgからのようです。
シンセユーザーがcgにモデルやSSをアップした際にシンセのゲーム内背景や素体が写っていると
著作権的に扱いが難しかったのでシンセの公認を頂きました、というような説明がなされてました。

まず1点、cgにシンセユーザーがモデルをアップしてたなんて知らなかった^q^
2点目、この新しい動きはシンセの運営努力かと思ったけど違った^q^

ということがわかりました()
実際は違うのかもわかりませんけども。

さて、今日のシンセ。
今日も無事シンセで遊ぶことが出来ました。


Synthe:にるばーしゅの場合。
今日も山頂です。
山はにぎやかでいいですねー


Synthe:にるばーしゅの場合。
今日はお友達のためにゆきだるまを作りました。
BODYとLEGSの2パーツを使用するゆきだるまとしっぽ部位のゆきだるまです。
しっぽ部位のはポリゴン削りまくってなんとかあたまの上に乗っかるように作ってます。
っていうか。
ショップ内のショーケースが様変わりしてました。
なんか見たことあるなと思ったら。
おれの作ったアバタがありました。
白いリボンのドレスとちりばめたハート×10コですね。

おれは髪とか顔作ってないのでどなたかの作品なのでしょうか。
かわいい顔になってました^q^
こぉ見るとソコソコかわいいんじゃね?とか思ったり。


Synthe:にるばーしゅの場合。
ログアウト前の1枚。
ゆきだるまどーですか?

そんな1日。



どもにるばーしゅです。
公式を見るとどうやら新しい動きがあったようですよ!

シンセ公式お知らせを見る

ほうほうこんな「cg」なるサービスがったんですねぇ。
たしかにシンセもcgもある種派手さはないように感じますけども^q^
でもこれで新規ユーザーが多少はシンセに来ることがほぼ確実。
と、思う。
たぶん。

現在シンセにはにるばーしゅ製のアバターはありません。
過去に制作アップロードしたものを持っていらっしゃる方がいればそれのみです。
もうシンセではアバター制作やーめたっていう感じでしたがちょっとやる気でてきた!

今まで作ってたアバターの粗を修正とかして今後はcgにアップロードしてみようと思います。
どうやってやるのかまだ知りませんが^q^

問題がひとつ。
他人様のアバターパーツは製作者の許可があれば使用してよいらしいです。
が、いちいち許可とかめんどくさいですよね。
全身作らないとcgへの投稿は難しいのかな。
髪とか顔とか・・・・作らないとか・・めんどくさひな・・・・


と、いうことです。
どうもにるばーしゅです。

10日ぶりくらいでしょうか。
ちょっとご無沙汰になりましたがシンセにINしてきました。
今日は山です。
ログインして山へ走っていくと「最近見ないねぇ」のログが。
なんのことかわからないけど挨拶すると~どうやらおれのことだったようです^q^
すごい空気読んで登場した感じになっちゃいましたね。

Synthe:にるばーしゅの場合。
SSは夜ですが日付変わる前ですね。
相変わらず山の人たちはおもすれーですのです。
さすが濃度 No,1


Synthe:にるばーしゅの場合。
今日は忍ちゃんなアバターで遊んでました。
あたまはスイカですけど。
スイカ!

さて久しぶりにシンセにINしてみての感想。
楽しかったです。
でもこの楽しさはゲームとしての楽しさよりもそこにいた人たちが楽しかったということかなっとね。
10日もINしてなければちょっと前のシンセならねんどろいどアバターならものすごい数がアップされてたりしたと思うけど。
今日チェックしたら10日前と同じものがまだTOPに出てきてた気がする。
1人有料アバターで気を吐いてる人がいたけど現状有料物はとてもアレだしね。
5頭身はがんばってらっしゃる方がいてかわいい感じで5頭身好きな人にはうれしいでしょう。
おれもやろうかなぁとか一瞬思うけどね。
思うだけ^q^

適当だぜ! Byライル 


そんな1日。