な、ときのさわちゃん先生がかわいかったです。

どもにるです。

くりっくでずーみーへ!見てね!

今日の動画のアバターは夏制服とさわちゃんマスクです。
この時期はなに考えていたのかなぁ
けいおんのキャラを全部自分で作ると思っていたような気がします。

やらなかったね^q^

このときはすずさんが全身で公園になるアバターを作ったときだったと思います。
公園になると鉄棒や滑り台にみんな集まってくれてかわいい絵になってました。
公園になった本人は微動だにできないっていうねw

まだ・・話す人もいなくてじーっと座ってたのを思い出す^q^

このさわちゃんマスク・・・
目とか穴開けないで黒塗りでキュピーンって目を描いてもよかったな。

とか反省した1日。

どもにるです。
毎日アップロードしてたときもありましたねぇ。
公式サイトの売り文句では「8000以上のうんたらかんたら」と書いてました。
あるのかな。
あるのかもしれませんね。

クリックでずーみーへ 見てね!

これは細かい普段着とかを大量に作ってたときのアバターですね。
柄違い色違いとかいっぱいアップロードしてます。

そういうのが好きな人が多ければ着てもらえたのかもしれませんが
基本的にログイン人数が100人・・いや50人越えないゲームですからあまり着てもらえない現実。
知らない顔などいないのが普通ですから。

どんなに作っても大体みんな自分が着る定番とか決まっちゃうんですよね。
それでも着てくれる人がいたのでうれしくて作ってました。

今日の動画の服は赤い花模様のキャミソールにでっかいポケットつきの迷彩ミニスカート。
ベルト2本つきのハードめのブーツに~ファイアーパターンのヘルメットとゴーグルですね。

ファイアパターンメットは自分専用で一般公開しませんでした。
あとお友達に専用で色違い作ってあげたり。

ゴーグルは左手部位だったのであまりコーデとしては融通利かなかったですね。
人のために専用で作ったのはこのヘルメットのバリエ2点とプカプカ浮かぶ小動物みたいなのだけです。

そんなお友達もゲーム内でリアルな人間関係トラブルがあったようでゲームを引退されてます。
人と人とでしか遊ぶことのないソーシャルなんたらゲームですからそういうこともあるんでしょう。
そんな時おれはもう他ゲーやってたわけですが・・・。

まぁ若い人は安易にゲームで自分の大切な情報を話してしまう方が多いですね。
信用なんていうことはネトゲでは「ありえません」。
ほんとお気をつけください。

あらあらまぁまぁ
そんなことを考えた1日でした。

どもにるです。
今日も懐かしんでまいります。

シンセを始めたのが2009年7月ですからまぁ半年ですね。
今日懐かしむのはけっこ始めのほうに作ったものです。

えうれかちゃん。
えうれかかわいいよえうれか。

くりっくでずーみーへ

モデル自体は特別手かかってないように思いまする。
シンセのオリジナル素体のテクスチャを変えただけな首から下。
髪の毛も素体を変形させて作ってますね。

けっこー似てますよね。
うん。
今もですが髪の毛のテクスチャをどうしていいかわからずベタ塗りです。
多少エンジェルリングっぽいのを出そうと試みた感もなくはないけど・・・。
確実に失敗してる^q^

シンセで使ったハンドルネーム にるばーしゅはもちろんこれ関連ですが。
このエウレカちゃん以降膨らませてない。
いいけど。

これ以降は素体のままってのを卒業しようとがんばりだします。
そしてキャラぱくり物からオリジナルななんか普段着っぽいのを勢いに任せて
大量に作り出します。

それはまた別のブログで^q^

今日はシンセにもINしなかったそんな1日。

早速飽きたんじゃないんだからね^q^