どもにるばーしゅです。
シンセで3D作り始めてからたぶん15日がたちました。
ModToolという1ヶ月お試し3Dモデリングツールの残り期間が15日なので。
やったことといえばかわ唯をなんとか形にしてギターケース作ったくらい。
憂ちゃんはまだ日の目を見ないな。
あ、そうそう自分の作ったやつをシンセにアップロードすると公式ページから何人が買ってくれて今何人が使ってるって見られるのです。
唯ちゃんは登録名が「テスト」なので誰も買わないだろうけどギターケースがなかなかの売れ行き。
気に入っていただけたらしくうれしいかぎりです。
テクスチャもっときれいに描けたらいいなぁと思いながらもフォトショップって高いんだろうなぁと調べてすらいないわけです。
と、憂ちゃんの進捗を。
黄色に色つけて穴っぽい絵をテクスチャに描いてみた。
だめすぎる。
とてもじゃないがだめすぎる。
GIMP2を使いこなせてないのかこんなもんなのかわからない^q^
できないならできることでカバーすればいいじゃない!
ってことで、リボンに絵の穴じゃなくて立体で穴を開ける作業に入りました。
もちろん穴を開ける→ポリゴン増える→どっか削らないといけない。
ってことですんなりはいかないけど。
そして。
先ほど3Dモデリングソフトが異常終了してデータ消えました。
まじもうね(ビキビキ
ふてねしよう。
明日にしよう。
もうねむい。
シンセで3D作り始めてからたぶん15日がたちました。
ModToolという1ヶ月お試し3Dモデリングツールの残り期間が15日なので。
やったことといえばかわ唯をなんとか形にしてギターケース作ったくらい。
憂ちゃんはまだ日の目を見ないな。
あ、そうそう自分の作ったやつをシンセにアップロードすると公式ページから何人が買ってくれて今何人が使ってるって見られるのです。
唯ちゃんは登録名が「テスト」なので誰も買わないだろうけどギターケースがなかなかの売れ行き。
気に入っていただけたらしくうれしいかぎりです。
テクスチャもっときれいに描けたらいいなぁと思いながらもフォトショップって高いんだろうなぁと調べてすらいないわけです。
と、憂ちゃんの進捗を。

黄色に色つけて穴っぽい絵をテクスチャに描いてみた。
だめすぎる。
とてもじゃないがだめすぎる。
GIMP2を使いこなせてないのかこんなもんなのかわからない^q^
できないならできることでカバーすればいいじゃない!
ってことで、リボンに絵の穴じゃなくて立体で穴を開ける作業に入りました。
もちろん穴を開ける→ポリゴン増える→どっか削らないといけない。
ってことですんなりはいかないけど。
そして。
先ほど3Dモデリングソフトが異常終了してデータ消えました。
まじもうね(ビキビキ
ふてねしよう。
明日にしよう。
もうねむい。