一ヶ月無料期間があるのでちょっと気になっていたd TVに加入してみました
昨日加入したばかりなので深いところまでは分からないけど良い感じ
1番の違いは月額
Huluは月額933円(税抜)
dTVは月額500円(税抜)
コンテンツは海外はHulu国内はdTVという印象だけどそこまで変わらない感じだけど
国内アニメはdTVかな?
dTVのアニメで物足りなければdアニメストアに加入すればもっと充実する
ちなみにアニメストアは月額400円(税抜)dTV、アニメストア両方加入しても月額はhuluとたいして変わらんのも良い
画質はそんなに大差ない感じだけど、dTvは古いコンテンツのHD化が遅れてるってどっかで読んだけどどうだろ?まだそこまで観てないもんで…
ここまではそんなに変わらない印象だけど
ここからは大きな違い
再生機器は完全にhuluの圧勝dTVはPSやXbox、Wii、Wii Uなどのゲーム機での再生不可、AppleTVにアプリなし、Googleのクロームなんとかは持ってないんでわからん
我が家はテレビで観る時はiPhoneからAirPlayを使ってAppleTVで観てます
AppleTVにもdTVアプリこないかな?
huluは月額で全てのコンテンツを観る事が出来るけどdTVは一部有料だったりデバイスによっては観れないコンテンツもあるらしい、まぁこの月額でここまで観れれば個人的に文句ないかな
あとまだ使ってないので使い勝手は分からないけどdTVにはダウンロードもあるらしい
まぁしばらく使ってみて不満爆発ならやめればいいだけの事だしね、一ヶ月は無料なわけだしw