職場にはよく生活科見学に小学生がよくきます

そこで毎回気になるのがあいさつ

元気にあいさつする子供達もいれば照れ屋な子供達もいます

問題は先生ですわ、先生があいさつしないってどういこっちゃ?

先生がしなかったら子供達もしなくて良いって思うんじゃねぇの?

子供は大人が思ってる以上に大人の行動を見ているもんです

何でも先生のせいにするなと言う人もいるかもしれないけど学校にいる間はどうしようもない

子供ってのは本当に良くも悪くも大人に忠実

だから怖い

俺はあいさつしない先生には一言「あいさつくらいしなよ」って言うけどね

こんな愚痴を書くなんて俺もおっさんだわw