いつでも産卵出来るようにドルクスダンケのページを見てセッティング
photo:01



産卵用の朽木はダンケでオオクワガタと一緒に購入、マットは買ってあったクヌギマットを使用

朽木はそのままでは使えないので、水に浸して上から重しをして約3時間
そしたら今度は風通しの良い場所で陰干しすること3時間で完成
かんまりカリカリに乾かしてもいけないし、水につけたまんまだとカビが発生するそうな

飼育方法は幼少の頃から飼っていたので分かってるつもりでしたが、たった一つ大間違いを犯しておりました…ドクロ
マットは霧吹きしすぎちゃいけないんですね…表面が軽く濡れる程度良いそうです

あんまり濡らしすぎるとダニは出るし
高温になった時に水分が熱をもつから
サウナ状態に…

オオクワガタに関しては乾燥に強いので本当に少しでいいみたい

上手くブリード出来るといいな~







iPhoneからの投稿