息子は大の電車好き、私は全く興味ありません…
そんな息子の為に昨日行ってまいりました、鉄道博物館へ。

まぁ行けばそれなりに楽しめるんですけどね

これが発券機で、現金でもsuicaでもkitacaでも買えます。
suicaよりkitacaのデザインの方が好きだったりします

落ち着いた照明の中に沢山の電車が展示されています





電車を見ながら食事が出来ます。
一部の展示中の電車の中でも食事が出来ます

息子はお子様カレーランチ、嫁さんはその上の焼肉丼

私はクリームシチューのかかったハンバーグ。
見た目はアレですが…超絶美味かったですw今度作ります!

これはシュミレーター、新幹線やデゴイチ、山手線やらを映像をみながら疑似運転出来ます
このシュミレーター、ランダムでなのかトラブル発生になる事があります。
息子が遊んでいるとエンジンのトラブルの音声が流れ、言う通りに操作すると今度は地震発生!の音声がw
こういった遊びを盛り込みつつ日本の鉄道の安全性を教えてくれました
素晴らしいですね、日本の鉄道って

ちびっ子の一番の目的はコレ!自分で運転出来るミニ電車!
レールの高圧電力で動き、マスコンで操作する本格派
ですが完全予約制です。
お昼に予約したけど乗れるのは4時半でした…でも楽しかったみたいで良かった良かった

屋外はちびっ子広場になっており滑り台や、ミニ新幹線に乗れます
さてこの中に私がおります…答えは想像におまかせしますw
そんな息子の為に昨日行ってまいりました、鉄道博物館へ。

まぁ行けばそれなりに楽しめるんですけどね

これが発券機で、現金でもsuicaでもkitacaでも買えます。
suicaよりkitacaのデザインの方が好きだったりします

落ち着いた照明の中に沢山の電車が展示されています





電車を見ながら食事が出来ます。
一部の展示中の電車の中でも食事が出来ます

息子はお子様カレーランチ、嫁さんはその上の焼肉丼

私はクリームシチューのかかったハンバーグ。
見た目はアレですが…超絶美味かったですw今度作ります!

これはシュミレーター、新幹線やデゴイチ、山手線やらを映像をみながら疑似運転出来ます
このシュミレーター、ランダムでなのかトラブル発生になる事があります。
息子が遊んでいるとエンジンのトラブルの音声が流れ、言う通りに操作すると今度は地震発生!の音声がw
こういった遊びを盛り込みつつ日本の鉄道の安全性を教えてくれました
素晴らしいですね、日本の鉄道って

ちびっ子の一番の目的はコレ!自分で運転出来るミニ電車!
レールの高圧電力で動き、マスコンで操作する本格派
ですが完全予約制です。
お昼に予約したけど乗れるのは4時半でした…でも楽しかったみたいで良かった良かった

屋外はちびっ子広場になっており滑り台や、ミニ新幹線に乗れます
さてこの中に私がおります…答えは想像におまかせしますw