私の職場にはとても不快な人間がいます
私は個人商店なので同じ職場ではないのですが、まぁ商店街ではないですが、似たようなもんです
よその店でただの雇われ店員なのにまるで主のように威張ってる奴がいます
まぁそいつは年上というだけで年下には威張りまくりで、たちの悪い事に超気分屋
相手にするのも面倒なので近寄らない様にしてるんですが、運悪く通路で出くわしました
そのとたんいきなり「おい!お前挨拶もねぇのか!」
頭の中では勿論ブチギレましたよ(`×´)
ですが我慢しました…勿論挨拶なんかしませんでしたけど(`Δ´)
馬鹿は相手にするのは時間の無駄だし、もし喧嘩になったら手を出さない自信がないので我慢しました
殴ったらこっちが悪者になりますし子を持つ親としてそれはマズイし…
とはいえなめられたままの様な気がして未だにはらわたが煮えくりかえってます
私は背が低いので(衝撃の162センチ…)昔からチビとか言われてなめられやすいんです…学生時代
はその度に喧嘩して反省させてましたが大人になったらそうもいかない…
「馬鹿の話は適当に聞き流せば良いんだよ」と周りや親は言いますが…
聞き流しとかなんか良いアイデアってないですかね…
大人って難しいですね(´・ω・`)
疲れた…
私は個人商店なので同じ職場ではないのですが、まぁ商店街ではないですが、似たようなもんです
よその店でただの雇われ店員なのにまるで主のように威張ってる奴がいます
まぁそいつは年上というだけで年下には威張りまくりで、たちの悪い事に超気分屋
相手にするのも面倒なので近寄らない様にしてるんですが、運悪く通路で出くわしました
そのとたんいきなり「おい!お前挨拶もねぇのか!」
頭の中では勿論ブチギレましたよ(`×´)
ですが我慢しました…勿論挨拶なんかしませんでしたけど(`Δ´)
馬鹿は相手にするのは時間の無駄だし、もし喧嘩になったら手を出さない自信がないので我慢しました
殴ったらこっちが悪者になりますし子を持つ親としてそれはマズイし…
とはいえなめられたままの様な気がして未だにはらわたが煮えくりかえってます
私は背が低いので(衝撃の162センチ…)昔からチビとか言われてなめられやすいんです…学生時代
はその度に喧嘩して反省させてましたが大人になったらそうもいかない…
「馬鹿の話は適当に聞き流せば良いんだよ」と周りや親は言いますが…
聞き流しとかなんか良いアイデアってないですかね…
大人って難しいですね(´・ω・`)
疲れた…