本日2本目の出勤前!

 

 

集計データからの

<予選2のポイント>

 

今年の予選1の1着選手の確定板率は?

・88レース中87レース!=98.8%

・勝率=76.1%

 

今年の競走得点1位選手の確定板率は?

・88レース中86レース!=97.7%

・勝率=77.3%

 

ということで、穴を狙うにしても、①②に該当する選手を3連単の目から外すのはかなり無謀ということが、過去の私の車券を振り返ると・・・

数字って恐ろしい。

 

 

今日のレースでこれに該当する選手は、

①予選1の1着

1R ③佐藤水菜

2R ④高木真備

 

②競走得点1位

1R ③佐藤水菜

2R ④高木真備

 

 

ということで、堅軸とみていいのかと思います。

ただ、数%は来なかった例もありますので、そこにかけるのが穴党という考え方もありますので、あくまで参考程度で。

まあ、データを見なくてもレースを見る前から結果はあきらかといわれるとそれまでですが、そこは人それぞれの考え方と判断で。

ギャンブルごとは自己責任ですから。

 

 

では、本日の『よそうはうそよ』へいきます。

 

 

10:50 防府1R 予選2

①内村

②白井

③佐藤水

④山口菜

⑤宮安

⑥大久保

⑦齊藤

◆競走得点順

③①⑥②-⑦⑤④

◆予選1着順順

③①②-⑦⑥④⑤

 

中心は、③水菜さんで、先行してしまえば直線の踏み直志も強烈だけに他のメンバーがどう対応するか?

位置取りとして、②白井さんは③の後ろ狙い、⑦齊藤さんは⑥大久保さんの後ろに位置を獲るか前々に位置を探り①内村さんの後ろ、④なっちゃんは②との③の後位争いになるか、スタート活かしてStoru 位置取りか?

機動力ある③⑥①の後ろを②④⑦⑤の4人がどこに位置取りを求めるのか?

ちなみにこれはラインということではなく、各選手の戦法によって常に変わる位置取りで、そこをどう読むかがガールズケイリンの面白さでもあります。

自力型が後ろに置きたい選手、差し・マーク型は前にいてほしい選手。

一つでも上の着を獲るための戦いは位置取りによって大きく左右されます。

ただラインではないので、思惑通りの位置取りでもぶっちぎれるときはそれはもう競輪道とはなんぞやと男子では声が出てしまうようなガールズケイリン独特の別の道がそこにあります(笑)

狙いとしては巻き返さないと決勝進出危うい⑥が捲りとみれば、③の先行一車で③⑥が有力。

①が決勝を想定してある程度動くと終い鈍る可能性もあり、そうなると最近のマーク力秀逸な②と縦脚ある⑦が確定板に届きそう。

本線: 2車単 ③-⑥

押え: 3連単 ③-⑥-②

穴目: 3連単 ③-⑥-⑦

 

 

 

 

11:18 防府2R 予選2

①太田美

②向井

③佐伯

④高木

⑤渡口

⑥長澤

⑦藤谷

◆競走得点順

④⑥①-③②⑤⑦

◆予選1着順順

④⑥②-⑦③①⑤

 

予選1はあわやの着差もしっかり人気に応えた④真備さんと⑥長澤さんとの対戦で、メンバー的にこの2人の脚が抜けていると思います。

メンバー的にはマーク巧みというよりは流れの中で組み立てるメンバー構成で、位置取り想定が難しい。

⑥が前々に動く形でなければその後位を⑦はーちんが獲って流れにのり確定板確保で決勝へ進出したいところ!

車番的に③がいったん下げてどこに位置取るかで④の後ろとなると人気的にも面白い。

また、予選1で失敗した①太田さんは巻き返しの走り必至で、うまく④⑥どちらかの後ろに鐘以降ではまればチャンスあり。

ただここは④⑥の連対濃厚で、中心は④から!

本線: 3連単 ④-⑥-③

押え: 3連単 ④-⑥-⑦

穴目: 3連単 ④-③-⑥

 

 

 

以上です。

 

 

 

では、今日も楽しいこと、嬉しいコト、美味しいものを発見して、

『今日もいい日だっ♪』って

一日にしましょう!!