おはようございます。

 

 

なかなかどうしてうまくいきませんね(;^_^A

あっ、私の車券のことです。

 

欲出しすぎ・・・(笑)

裏目、ウラメ、うらめしや~状態。

 

2車複にすればいいじゃんよ!

3連単買うからダメなんだよ!

 

という声が聞こえてきそう・・・(-_-;)

 

もともとが、本命を1000円1点買うよりも、穴を100円で10点買いたい派。

いずれにしても思考チェンジが必要なこの2月です。

 

 

で、今日は「絞り込み」の話。

 

車券の絞り込みをする上で

「2車単」と「3連単」の人気から考えることをデータをもとに書いてきました。

 

例えば<予選1>。

2月に行われた予選1は昨日までで26レース

結果を振り返ると26レースで2車単上位人気で9人気迄が来ています。

 

つまり2月は、2車単全通り42点中9点買いで予選1は的中率100%

それを3連単に変換すれば、210点中45点買いに絞り込んで的中率100%だったというのが机上の空論。

 

儲かるかどうかは・・・いや儲からないでしょう。

ただ、絞り込むための切り口にはなるんじゃないかというところで、まだまだ研究は必要。

 

上記の切り口は、3連単を当てるためには、2車単が当たらなければ的中にならないという当たり前の視点からの比較での気づきってところでしょうか。

 

 

で、人気から絞り込めるかという視点で、3連単6点買いを1点に絞れる3連複で人気結果を比較してみました。

3連単は、210点

3連複は、35点

1/6に減ります。

 

薄目が来れば好配当が期待できる3連複ですが、ド本命になると・・・あぁ~、3連単で買っておけばってなるんですよね(笑)

でも、そういうことを言わないようにするためにも、色々調べてみたほうがいいのかなと。

 

 

で、今日は2月のガールズケイリン開催の予選1の「3連複」と「3連単」の人気比較を表にしてみました。

昨日までの2月の予選1は全26レース。

3連複結果は、2車単同様に1-9人気迄の組み合わせで100%決着。

 

3連複上位9人気までの組み合わせを3連単に変換すると単純計算で54点。

ただ、上記表で色付けしましたが、3連複26レース中22レースが1-3人気

つまりその視点で絞り込むと、3連単の組み合わせは18点まで絞り込めるということになります。

 

赤ペンで〇つけましたが、3連複で1-2人気なのに、3連単で16-12人気というケースもあります。

ただそれは2レースだけ。

私のような欲の塊人間は、26レース中2レースしかないそういうケースだけを追い求めてしまい失敗の連続というループに巻き込まれますね。

そういう意味では、色々と考える、きちんと事実関係を確認するということは大事だよと思います。

 

上記表を改めて冷静に見るならば、

3連複1-3人気22レースの結果を3連単でみると20レースは1-9人気以内。

3連複1-3人気を3連単18点に変換して、その組み合わせの中の3連単1-9人気をチェックすれば、机上の空論では3連単9点買い以内で、2月の予選1の26レース中20レースが的中できるってことが結果論からの机上の空論

実践して儲かるかどうかは・・・

 

 

まだまだ足りない部分はありますが、3連複人気で絞り込んで、3連単人気を狙うということもありだし、逆に3連単を3連複にするっていう思考もオッズによってはありでしょう。

 

例えば、3車3連単4点に絞って買わなかった2点で決着して落ち込むよりも、3連複1点で的中の方がよしというケースもありますから。

 

今日は広島ガールズケイリンが予選1ですので、どんな感じになるのかは結果からチェックしてみると面白いかもしれません。

 

 

 

ということで、今日は絞り込みについて人気の視点で書いてみました。

 

 

バンバンもうかれば説得力も増すんですが、いやはや(;'∀')

日々勉強、研究です(笑)

 

 

では、本日も「今日もいい日だっ♪」って一日になるように、それぞれの立ち位置で色々と人生楽しみましょう♪

 

 

では<(_ _)>