こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
梅雨ですね
真夏ほどの気温ではないものの 蒸し暑くて
湿気と雨に悩まされる季節。
私は湿度の変化が体調に影響するのか
ジメジメする時や 湿度が変化する時期に
よく胃腸の不調が出やすいです。
このところ 胃の不調があったので
ネットで消化器内科を検索して
初めての病院に予約して行ってみました
職場の健康診断では
毎年 胃カメラ検査をしていますが
胃カメラ、いつまでも慣れなくて
毎回 苦しくてオエオエしてしまい
健康診断が近づくたびに憂鬱になっていた私…。
今回 初めて行った病院で 胃カメラも予約したのですが
その病院での検査は
ぜんぜん苦しくなくて驚きました
苦しくなかった理由は
その病院では局所麻酔を用いていたからですが
私は健康診断の指定施設でしか
胃カメラ経験がなかったので
こんなに苦しまずに検査できるのか~!
と本当にビックリしました
診察台に横になった後はすぐ記憶がなくなり
目が覚めた時にはすべてが終わっていました。
ホントにビックリだった~!
次から胃カメラも怖くないぞ~
ところで
先日 職場の人達と話していた時に
我が家は 一年を通して
医療費が少ない方だと認識しました。
こういうのって 他者と比較しないと
わからないものですね~。
家族が健康に恵まれているのは
ありがたいことですが
我が家の場合は 夫婦揃って
少々の不調では病院に行かない方だから?
と思います。(ものぐさ…)
私の体調不良は 不定愁訴が多いため
これまでの経験から
”病院に行っても治らないしなぁ” と
なんとなく期待してないのが原因
身近な人たちが 不調を見逃さず
すぐに病院に行く姿を見るたびに
心密かに “次から見習おう“ と思ってます。
皆さまは こまめに受診する派ですか?
自分の身体と丁寧に向き合うことは大切ですね。
体調管理に気をつけて
梅雨時期を元気に乗り切りましょう
最後までご覧いただきありがとうございます