こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
今週は
家計費と老後に向けたお金の見直しをしています。
お金や数字のことを考えるのを
「得意じゃないわ~」と感じていた
これまでの自分を変えたくて
何年かかけて 超マイペースながら
苦手意識を払拭することを試みています
今週は
具体的な数字と向き合うべく
がんばって 家計費を見直してますよ~
おそらく
その反動だと思われますが
わけもなく 無性に
お菓子作りがしたくなりました。
先週末から毎日のように
オーブンで何かしら焼いています
馴染まないこと(お金、数字)に頭を使ってるから
気分転換が必要なのです。
無心に何か別の作業をしたいのでしょう。
または疲れた脳が糖分を欲しているのかも…
まずは
国産のレモンが何個かあったので
”レモンパイ”を作りました。
買い物に行くのが面倒で
家にあるものだけで強引に作ったところ
レモンクリームが固まりきらずに
水分が出てしまいました
(↓ 強引な自己流… )
・コーンスターチが無くて少量の片栗粉で代用したり…
・レモン汁1/2個分のところ倍量の1個分を入れたり…
やはり材料を揃えないとダメかな?…と
翌日 懲りずに再チャレンジ。
レシピ通りに作ってみました。
左:1回目 右:2回目
左:1回目 右:2回目

写真は撮っていないけど
他にも
パウンドケーキやチーズケーキなど
日々なにかしらオーブンで焼いていました。
↑コレは何度もリピしてるケーキ
油も粉も砂糖も少なめ
リンゴたっぷりで美味しくてヘルシー
家の中でできる気分転換っていろいろありますよね。
たとえば
掃除や断捨離などで気持ちまで清々しく
スッキリする場合もありますが…
今回の私の気分転換はお菓子作りでした。
無心に作業した先に得られたものは
”何かを完成させた” という満足感と
”好きなお菓子を食べられる” というご褒美感。
甘いものを食べて
引き続き
我が家の家計費や
今後必要になるお金について
もうちょっと見直してみまーす
糖分の取り過ぎにも注意しなくては…
最後までご覧いただきありがとうございます