こんにちは
Lake です。
ご覧いただきありがとうございます
1月も明日で終わりで
年が明けて早くも1ヶ月が経ちましたね。
お正月に 実家に行った時の
この頃 お腹が痛くなるんだよな~
という父の言葉から始まった話は
休み明けの受診で
鼠蹊ヘルニアと診断され
すぐに手術日も決定し
父は この週末 入院して手術をしました。
鼠蹊ヘルニアって ネットで調べてみると
日帰り手術もできるようですが
父が今回 治療をした病院は
数年前に前立腺ガンの手術をした病院で、
こちらでは日帰りではなく2泊3日の入院でした。
(この病院では白内障手術も入院だそうです)
父は 自分の身の回りのことは
なんでも自分でできて
人に迷惑をかけないようにという思いが強い人です。
今回の入院のことは
私が付き添いを申し出ていたものの
その度に
大丈夫、大丈夫
入院や手術の付き添いはいらないよ!
と言われていました。
実は 私はこの入院の期間には
もともと いくつか予定があったので
“え、本当に大丈夫?“
と思ってしまったくらいです
一瞬 迷ったけれど
いやいや、何もできなくても
そばに誰かいたら 安心するよね
と思い直して 行ってきました。
病室に行った時の
父の ホッとしたような嬉しそうな表情を見たら
やっぱり行って良かった〜
と私も 安心しました
手術を待ってる間にお昼ごはんを食べに…
にしんの入った温かい麺類が好きです
手術は無事に終わりましたが
退院した日は 家に帰り着いてから熱が出て
翌日まで寝込んでいた父。
入院前に用事を済ませたりしていて
思いのほか疲れがたまっていたようです。
昨夜、電話で話した時は回復していて
話す声にも元気が戻っていました
父が病院で しきりに
「コレいいな~」と言っていた
病室に備え付けの折りたたみイスの画像を送ってきて
「同じのがあったら一つ買いたいね」
と話してました。 ←よほど気に入った様子(笑)
確かに、座面が低めの作りで
シートが広いので安定して座れました
父が気に入った病院のイス(笑)
1月は
何をするでもないのに
私は 気持ちばかりせわしなく
なんだか落ち着かないなぁ
と思って過ごしていたのですが
父の体調不良が今月中に改善できて
無事に手術も終了したので
まずは良しとします
2024年は始まったばかり
年明けから仕事もちょっと忙しいので
気持ちを切りかえて行こうとおもいます
最後までご覧いただきありがとうございます