こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
娘との日帰り旅の続きです
広島に到着してから
そのまま宮島に向かった私たちは
厳島神社や 弥山での時間を
ゆっくりと楽しみました。
ロープウェーで山を降りる頃には
思ったより時間が経っていたので
少し急いで豊国神社(千畳閣)に向かいました。
入場が16時30分までと書いてありますが
時計を見ると 16時15分
なんとか受付に間に合いました
ほんの15分でも中に入れて良かった〜
閉める準備をされてるところだったので
ギリギリセーフです
この階段を 急いで登って行きました
今回 娘との宮島の旅は
たまたま サイコロの目が“呉“と出たことで
決めたプランですが…
ちょうど10年前に 私は
息子とも広島二人旅をしました。
息子の小学校卒業記念の旅行です。
まだ子供っぽさが残っている間に
母と子の二人での思い出時間を作りたくて
子どもが小学校を卒業するタイミングで
息子とも 娘とも それぞれ
二人だけで旅行に行きました。
同性の娘は また別ですが、
息子とは
本当に あの時 旅行しておいて良かった〜
と、後になるほど実感しています。
まだ少し幼さの残る 12才の男の子と
母と子として経験する旅は
その時にしか作ることのできない
とても貴重な時間だったと思うのです。
この時は呉にも行きました…!
娘と お土産物通りを歩きながら
「ここで○○(息子)と牡蠣を食べたよ」
なんて話したりして
私には ちょっと懐かしい旅でもありました。
着いた時と 帰る時とでは
干満の差も ずいぶんありました


とっても楽しい 今回の旅行でしたが
ただ ひとつだけ 残念だったこと。
それは…
お好み焼き を食べる時間を
ゆっくり取れなかったことです…
いえ、食べることは食べましたが
出発時間が迫っていたので
新幹線の時間を気にして焦りながら…
せっかくだから
本場 広島風のお好み焼きを
もっとゆっくり食べたかった〜
慌てて食べてもおいしかったけど
新幹線で 10時頃着 〜 20時頃発
広島での滞在時間は
ちょうど 10時間の日帰り旅でした。
行って良かった〜
旅の記録にお付き合いくださって
ありがとうございます
夏休みの最後に 楽しい一日を過ごせました
ではでは〜
最後までご覧いただきありがとうございます