こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
先日、 母の誕生日だったので
仕事が終わってから電話をかけました。
お誕生日だし
たまには 優しい娘になって
心ゆくまで 話してもらおうか…と
ゆっくり話しを聞くつもりで電話してみました。
6月生まれの母の星座は ふたご座で
血液型は O型です。
小さいころから
長年ずっと
母との関係が良くなかった私は…
怒ったり傷ついたりするたびに
どうして 友人たちみたいに
母娘で仲良くできないんだろう…
と、子供心に悩むことが多々ありました。
小学生の頃のこと、
少女向けの 星占いの本で
6月生まれの母と 自分の星座の相性を
調べてみたのですが
さぞかし最悪の相性だろうと思ったら
意外にも
母の星座との相性は悪くなく(むしろ良くて)
「あれ?」と
なんだか拍子抜けしたことがあります。
今思うと おかしいですが…
双子座 O型
と検索してみると
その特徴として
頭の回転が速い スピード感がある
好奇心旺盛 行動力がある
ポジティブで サッパリしている
集中力がある(熱しやすくて冷めやすい)
こんな ワードが出てきました。
なるほど~~
なんだか はつらつとしたイメージで
そんな特徴を持つ女性って
素敵 な感じがします
が、
母の場合は
上の特徴のどれもが
(当たってるといえば当たってるけれど)
当時 私の目には
かなり 荒々しく 映っていました
母は
本人はそう思っていないけれど
他人の繊細さに頓着しない(?)タイプなので
感じやすい子供だった私は
とっても反発していたんですよね~
もし、お互いの関係が良かったなら
母の いろいろな言動を好意的に受け取って
賢くてカッコ良いお母さんと感じていたのかな…
今は 私も 図太く逞しくなったし(笑)
母の性格への理解も少し深まりました
そんな母も
病気をし、体力も落ちて
電話口の声も以前より細くなり
年をとったのだなぁと感じることが増えました。
小学生のころ
母と自分を星座で占ったように
あれから数十年たった今は
娘が 友だち同士で流行ってる占いなどで
おもしろがって
私のことを診断しています (笑)
女の子って占いが好きですね…
そんな時に よく
お母さんって星座の特徴そのままだね!
すごい当たってる~
と
娘から言われるのですが
その見方や、表現する言葉によって
彼女が 私をどんなふうに捉えているのか
よくわかって 逆に興味深いです
占いで出てくる結果の中で
どの部分がどんなふうに
私の性質と合ってると思ったのか
自分が生み育てた子供から
語って聞かせてもらうのは
子供にとっての母親(私)像が見えるようで
面白いものですね。
ちなみに 私は
2月生まれの みずがめ座です
占いってたくさんの種類があって
あまり詳しくはないけれど…
〇〇占いや、〇〇診断!などで
「当たってる~」
「ぜんぜん当たってな~い」
と 会話することで
そんな風に見えてるの?とか
よく分かってくれてる!とか
お互いをどう捉えてるか 分かることもありますね。
たまに、家族や身近な人と
お互いのことを見てみるのも
盛り上がって楽しいですよね
最後までご覧いただきありがとうございます