こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
今日の午前中は
ちょっとした 些細なことで
朝から 気持ちがモヤモヤすることが重なって
お昼になる頃には
モヤモヤが イライラになっていました…
イヤーな気持ちを長引かせたくないんだけど
気持ちを切り替えられないまま
仕事のお昼休みになりました。
こういう時って
体の状態も 呼吸が浅くなっているし
みぞおちの辺りが 固ーく縮こまっているかんじ
休み時間にできそうな試みで
深呼吸したり、好きな音楽を聴いてみたりしてみました。
だけど
そんなことでは気休め程度で
効かないよ… 求む即効性
イライラした気持ちを持て余しつつ
「いったい何でこんなに不快な気持ちなんだろう?」
と、その原因を思い返してみることに。
いくつか 些細な事でモヤモヤしたけど、
朝一番にあった出来事は
出社したとき 「おはようございます」
と挨拶したら Sさんが返事をしてくれなかったこと。
聞こえなかったかも…?
と、もう一度 挨拶してみたけど
PCに向かったまま スルー… おいおい
モヤっとして、これで気分を下げてしまって
もしかすると
自分では意識してなかったけど
その後に起こる他の出来事に対しても
すべて 下がった気分のまま受け取ってたかも…。
挨拶を返されないことで
”尊重されていない気分”になった私は
他のことまで ”尊重されてない私”フィルターをかけて
無駄に多くの不快感をあじわってたんじゃない?
そもそも Sさんが挨拶しなかったのだって
Sさんに事情があったのかも。でもそれはSさんの問題。
…と、分析してみたら
なんとなく納得できて 不快感がマシになった気がします。
こんな愚痴を誰かに言うのも気が引けるし
言ってスッキリするのか?とも…
ブログを利用して愚痴ってますが(笑)
できることなら
本当はもっと
自分にピッタリ合って
パッと即効で明るい気分なる方法
を見つけたいところです
目指してるのはもっとお手軽な気分転換だよ~
今日は 3月3日、お雛様ですね。
朝からテンション低めだったので
お雛様だけど、夕ご飯は何作ろうかなぁ~と
ちょっと迷っていましたが、
なんとか復活したので
また、いつもの
ちらし寿司のお雛さま・・・
昨年は 子育てサポートでお預かりしてるお子さんが
思いのほか喜んでくれて
そのリアクションに嬉しいビックリでした
こちらは去年のです
娘からリクエストがあったので
ワンパターンながら 今年も作ります
ではでは
最後までお付き合いいただきありがとうございま