こんにちは

Lake です

 

ご覧いただきありがとうございます音譜

 

 

 

今さらですが

 

2023年にやること100個 をようやく書き出しました。

 

 ↑ 今ごろ…あせる

 

 

2月も後半なので

 

わざわざブログで 「書いた」って言うのも恥ずかしいような

 

「え、今ごろ?」 ではありますが 滝汗

 

書いたことで 今すごくスッキリした気持ちですキラキラ

 

 

自分が「こうなりたい」と思ってることを

 

なんとなく ぼんやり 頭で思うことと

 

文字にして書き出すってのは

 

やはり 気分的にまったく違いますね。

 

 

私は 今 こういうことがしたいんだな

 

って、あらためて自分で認識できます。

 

 

 

普段の生活では 行動範囲がせまく

仕事で出張に行くこともない私にとって

新幹線に乗るのは たまの旅行の時くらいですが

 

新幹線でのお出かけが 今年はもう 3度目です。

 

先週も東京に行く用事があったのですが

 

新幹線で昼過ぎに東京に到着し

予定通り用事をすませ 夕方の新幹線に飛び乗ると

普段通りに夕飯作りにも間に合って…

 

「あれ、普通のことだな」 って思えました。

 

 

電車に乗ってる時間が長いだけのことだもんね。

距離と交通費は違うけどさ にひひ

 

 

以前とくらべると 行動半径が広がったように感じますが

 

 「今年はこれをしよう」 と決めたことを

 

心の中にインプットしているから

 

だから迷わずに動けるのかもしれないなと思います。

 

 

東京では、予期していなかったミラクルがあって

昨年来の心配事が軽減されるという出来事も…!

帰りの新幹線では夢見心地でしたうーん飛び出すハート

 

 

 

今月初めから体調をくずして入院したですが

 

退院後、今週から少しずつ仕事に行きはじめました。

 

まだ足もとがふらついていて体調万全とはいきませんが

 

無理しない程度には頑張って仕事をするほうが

 

気持ちの面でも回復が早いかもしれません。

 

 

夫はサラリーマンではないので

 

仕事を休んでも有給休暇などはありません。

 

健康や収入など、不安要素はあるものの

 

なぜだか今回は それほど心配しないでいられるのは

 

今までの疲れが出てリセットするタイミングかもしれない

 

と思えるからでしょう。

 

 

 

 

人間万事塞翁が馬 ではないですが

 

体調はそのうち回復するはずだと信じられるし

 

収入だって 長い目で見れば

 

今ゆっくり休んでおくほうが

 

今後もじっくりと仕事に取り組めるのだろう…

 

そんな気持ちでいられます。

 

 

 

いつの間にか漠然と感じていた 

 

うっすらとした不安の靄の中から

 

気づいたら 抜け出てたんじゃない?

 

って、さっぱりした気持ちになりましたニコキラキラ

 

 

 

寒さのピークももうすぐ過ぎます。

 

はもうすぐですねぽってりフラワー

 

 

ということで

 

澄んだ冷たい空気を感じながら

 

今週は 梅見に出かけようかな~と思います気づき

 

ではではほっこり

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます星