こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
先週から
ちょっと慌ただしく過ごしていましたが
落ち着いたので
韓国ドラマ を見始めたら
気分が切り替えられて
ホッとひと息つきました〜
ちなみに 今 見ているのは
ユミの細胞たち シーズン2
面白いです
ところで
先日の講座の中でも
好きなこと・関心のあること
を書き出す時間があったのですが、
ここ数年
そういうことを考える機会があります。
好きなこと、関心のあること
いろいろありますが
昨日、探し物をしているときに
私の好きなことが ひとつ見つかりました。
それは
整理・分類すること です
昨夜たまたま
以前に調べ物をしたファイルを
出してきたのですが…
すぐに探したい情報を取り出せて
ストレスが無かったことで気づきました
インデックスとか付けたくなるんです(笑)
アルファベット順に資料を分けてるので
探したいタイトルをパッと探せる
どこかにあるはず…と思ってるものが
すぐに探し出せることが好きなんですね。
せっかちなんでしょうね~
整理・分類 は 好きですか?
「わりと好きかも~」 とか
「面倒くさくて嫌い~」 とか
意見の分かれるところだと思います
私にとっては
整理したり、分類することは
面倒なことというより
わりと好きな作業
(没頭できたりする)
なぜ好きなのかというと
必要な物、欲しい情報を
パッと取り出せるのが気持ち良いから。
それに尽きるかも(笑)
必要なことをきちんと覚えてて
頭の中が整理されてるのが憧れだけど
私はそれは 全然ダメなんですよね〜
頭の中が 整然としてるわけではないから
せめて 見えるものはスッキリさせて
探すことにエネルギーを使いたくないのかもね。
昨夜は
そんな小さな発見がありました
大人になってからも
自分は 意外とこんなことが好きなんだ
と 改めて気づくことってあります。
面白いですね
今週から 気温が下がりました。
秋晴れで良いお天気ですが
外に出ると 思いのほか寒いですね
暖かくお過ごしください。
最後までご覧いただきありがとうございます