こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
先週
受講している講座の中で
先生が
映画を何本か紹介して下さいました。
その中で この3連休の間に
ぜひ観ようと思っていたのがこの1本です
「クラウドアトラス」
2012年公開の 10年前の映画ですが
私は今回初めて知りました。
ストーリーはとても複雑で
6つの時代を 7人の俳優が
演じる役柄を変えて登場します。
時代がアトランダムに展開されるうえ
7人の俳優がそれぞれ
時代によって
主役だったり 脇役だったり
男だったり 女だったり。
時代を超えて関わっていく登場人物の人生から
生まれ変わりや魂の存在
人との繋がりや
それによって変わっていく関係性
他者との関わりを意識させられる内容です。
一度で完全に理解するのは難しい内容でしたが
それでも 面白くて面白くて
目が離せないまま最後まで見ることができました。
見終わってから
ネットで検索して解説を読んでみて
ようやく理解できる箇所がいくつもありました。
映画を観終わった時点で深夜でしたが
難解な映画の内容を紐解く解説が面白くて
夢中になって読んでるうちに
さらに夜は更けていきました
今日は
昼間のうちにやることを片付けたり
食事の準備をしたりして
ようやく もう一度 映画を見始めました。
(今、一時中断して書いてます)
さすがに2週目だと
最初からすんなり理解できるので
余裕を持って細部まで
注意深く鑑賞できそうです
さっき
ふと窓の外を見ると
雨が上がったおかげで
満月が見えました
そのうち厚い雲に覆われて
今はすっかり隠れてしまいました。
一瞬でも見られて良かったですラッキーでした
さて
2週目の映画の続きを見るとしましょう。
明日からまた仕事なので
今夜はあまり夜更かししないようにしなければ
お月見したりブログ書いてるうちに
すっかり遅くなっちゃった…
ではでは
最後までご覧いただきありがとうございます