こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
10月最初の土日は
お天気も良くて暑いくらいでしたね
土曜日は10月1日だったので
ふと お朔日参りをしようと思い立ち
氏神様にお参りしてきました
すぐ近くなので
思い立った時にお参りして
日々の感謝や報告をさせてもらっています。
お願い事はしませんが
気がかりな事や 心配事があるときは
気持ちをそのままお伝えして
「どうぞ 見守って下さい」
と祈っています。
これはお願いかな?わかりません…
私は 特定の宗教を信仰していませんが
神様でも 魂でも 宇宙でも
(対象は人によって様々だとしても)
大きな存在に
素直な気持ちになったり 感謝することは
今ここに在ることに意識が向いて
とっても心が落ち着いて
清々しい気持ちになれると感じます。
土曜日に行ったお参りの時に
日々の健康や安全な暮らしへの感謝と
先日 連絡をくれた息子のことも
もう一度、重ねてお礼をお伝えしました。
(音信不通だったのに連絡があったので)
その日は午後になって
新たに息子から電話がありました。
自分のトラブルその他のことで
弁護士さんに相談していたことの報告の連絡でした。
山あり谷あり
息子は自分の人生を歩んでいますが
親としては どうしても
その山や谷で 一緒に泣いたり笑ったりしてしまいます。
でも、前よりも少しだけ
肩の力を抜いて見ていられるように
なった気がします やった~
2022年の年初に
今年やろうと思ってること100個を書き出しました。
9月末で 今年も 3/4 が終了しましたが
100個のうち 達成できたのはどれくらいか
チェックしてみると だいたい30個でした
「これは出来た」 と思えるものが 約 1/3
その中には 息子のことも含まれますが
これは 私にとって大きな 1カウントです
2022年の 残り 3ヶ月で どれくらい達成できるかな?
達成数ばかりに注目しないで
全体の流れが 望んでる方向に向かうように
数に一喜一憂せず
楽しくやっていこうと思います
そうは言っても
苦手なことも克服したいから
適度な負荷をかけつつチャレンジもします
自分の人生の山あり谷ありも
無理せず 自分らしく行こう と
前より肩の力を抜けるようになったかも
自分に素直でいよう…
最後までご覧いただきありがとうございます