こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
土曜日は、受講している自動書記の
講座の日でした。
とても充実した濃い内容なので
翌日の日曜日は ちょっと放心状態で
ぼーっとして過ごしました
私は 受けた刺激を心の奥に ストンとおさめるのに
わりと 時間がかかるタイプなのかも・・・と思い
余韻に浸って
感じたことを文章にするのも難しくて、
なかなかブログを更新できずにいたのですが
そしたら 講座をご紹介くださった智子さんが
こんな記事を書かれていたのでリブログさせて頂きます。
自分で蓋をして、無かったことにしていた感情が
思いがけず表出したことで
こんな 脱力感を感じているのか…とわかりました
昨年、私は
智子さんの 魂ノートの講座を受講して、
自動書記とコーチングについて
マンツーマンで ご指導いただきました。
講座が進むごとに変化する私の心の状態に
とても丁寧に、そして臨機応変に、
しっかりと向き合って頂いた
という満足感があります
その経験を経て 満たされたことで
今度は
他の受講者の方とも
同じ空間で何かを一緒に学びたい!
という次の希望が出てきました。
その、希望を叶えるために動いて下さったのも
智子さんです
いや、ホントに感謝でいっぱい
ありがとうございます
今、学んでいる講座ですが
今回は
幼い頃に住んでいた家を思い出してみるワークが
ありました。
自分ではやらないような方法で
誘導に従って 過去に意識を向けてみるのですが、
すっかり忘れていて
自分の心に あると思っていなかった感情が
不思議とムクムク 湧き上がって
感情が揺さぶられました。
涙が出てきてビックリです
自分の意識では もう終わった過去のこと
だと思っていたことにすら
処理しきれていない感情があったのだと知って
興味深い経験でした。
ところで
こんな学びをしているなかで
たまたま 父と電話で話したので
昔 住んでいた家のことを聞いてみました。
年令なりに体力は落ちてきたものの、
頭はしっかりしている父なのですが
驚いたことに
新婚当時住んでいた家の間取りが
なんだか曖昧でした
それどころか
私が小さい頃の思い出も
あまり詳しくは思い出せないようでした
ちょっと お父さん・・・
覚えてくれてないの?
でも
うちの夫のことを考えてみても
新婚当時の間取りや
子どもたちの 小さい頃のエピソードなど
たぶん
いや、きっと
あんまり覚えていなさそう・・・
年令的なものというよりも
男性と女性の違いもあるような気がしました。
もちろん
父は父なりに 夫は夫なりに
家族を愛してくれていることは
疑っていなくて… (笑)
愛情は感じてるから 別にいいけどさ
さて
私の仕事は今日までで、明日から連休になります。
やったー
休みの間に、またワークをやってみようと思います
休暇にお出かけされる方も多いでしょうね。
どうぞ、暑さ対策に気を付けてお過ごしください
最後までご覧いただきありがとうございます