こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
久しぶりに
業務スーパーに行ってきました。
自宅の近くに
いくつかスーパーがあるため
少し遠いという理由で
なかなか足が向かないのですが
わざわざ行ったのは
これを買うためです
4月頃はKALDIで これを買えていましたが
その後 ぱったり見なくて
近くの2店舗を探しても、ありませんでした。
お店の人に聞いてみると
次は7月まで入荷が無い そうで…
KALDI だと
仕事帰りに買えて便利なので残念
ところで
今回 業務スーパーに行った目的は
もう一つあって、
白きくらげの中華風デザートを作りたくて
その材料を探しに行きました。
こんな感じの デザート
何年か前に
当時 時々会っていた
知り合いの中国人の方が
手作り品を タッパーに入れて
持ってきてくれました
初めて食べた時に
!!
これ なんの味?
独特な味に
ちょっとビックリでしたが
その独特な味の正体は
なかに入っている龍眼でした。
中央の丸いのが龍眼 ↓
画像お借りしました
独特な味なんだけど・・・
初めて食べたはずなんだけど・・・
なんとも言えず
懐かしい気がするのはなぜ?
覚えてないだけで
小さい頃に食べたことあるのかな?
私は
乾燥した龍眼を使ったものしか
食べたことがありませんが
生の龍眼も懐かしい味がするのかなぁ?
ライチに似てるそうですね
妙にハマってしまい
当時は
作ってくれた方に教わったり
ネットで作り方を探したりして
この中華風デザートを
何度か作ってみました
それを
久しぶりに食べたくなったので
業務スーパーで 材料を買いました が
肝心の 白きくらげと
私にとって 一番必要な
龍眼 がありませんでした
そういえば
以前は
中華街にあるお店で購入したっけな
おいしいって言うより
懐かしくて妙に食べたくなる…
思い出とともにある味を
懐かしく感じるのはわかるけど
食べた記憶がないのに
懐かしく感じる味って不思議ですね
すぐに
作ろうと思っていたけど 仕方ない…
龍眼は
ネットで探して 買おうかな。
食べるのは 少しお預けです
一週間が始まりましたね。
ではでは
最後までご覧いただきありがとうございます