こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
今日も朝から
快晴の青空でした。
今年になってから
もう 5ヶ月が過ぎようとしていますね。
早いなぁ
2022年にやりたいこと、
年の初めに100個 書いてみたけど
どれくらいクリアできているかな
実際には
3月に予想外の出来事が起こって
そのために
立ち止まっていることが複数あります
その出来事に 私は
とてもガッカリして
いつまでもクヨクヨしていますが
無理して元気を出したり
前向きなことを考えたりせずに
あえて
自分を甘やかして
気分にまかせて過ごしていたら
さすがに
クヨクヨしてることにも
ちょっと飽きてきました (笑)
解決のために 私が今できることは無いので
様子をみるしかないのです。
わかっていても
これまでの自分だったら
思うようにいかない状況に
焦りを感じてただろうなぁ
設定した目標に向けて進んでいないと
自分にダメ出しして
自分を責めて苦しんでいた
その可能性大です
ショックだけど 何かできることをやらねば…
落ち込んでるけど 気持ちを切り替えねば…
ねばねばねばーーー!
これまで そんな思考がこびりついてた私。
ヒャー ・・・
でも 今は
ショックなんだもん。
落ち込んでるんだもん。
今、元気なんて出ないもん。
と
気が済むまで
素直な感情にひたっていました。
エヘヘヘ
気がつくと
今年やりたいこと 100個の目標なども
出来たか 出来てないか
進んでるか 進んでないか
よりも
これを考えた時の私は
こうしたいと思っていたんだな
じゃ
今の私はどうしたいと思ってる?
と自分の気持ちにフォーカスしています。
自分が立ち止まっているとか
他の人が順調に進んでいるとか
そんなに気にならないし
人と比較する気持ちが減ったので
あまり焦りを感じないで
肩の力を抜いていられます。
視点が変わったんですね
散歩中にふと寄ってみた 初めてのカフェ。
想像していたより広くて ゆっくりできました
また 行ってみよう
これまでの思考グセが
確かにゆっくりと
変化しているようです
ちょっとラクになったのが嬉しいな
歩みを止めたわけじゃないけど
私らしく行こう~
私をがっかりさせた出来事については
解決に時間をかけざるを得ない問題で
できれば秋ごろに
なるべく今年中に
解決してスッキリしたいと願っています
ではでは~
最後までご覧いただきありがとうございます