こんにちは

Lake です

 

ご覧いただきありがとうございます音譜

 

 

昨日は嫉妬について

ちょっと考えることがありました。

 

 

 

そのきっかけになった内容を

ざっくりと説明しますと

 

 

娘と私が

いつか行けたらいいなぁ

と思っていたイベントがあって

 

そのイベントが

本当に思いがけず、急遽

私たちの住んでる地域で

行われる予定が発表されたので

是非とも行きたいね!

と話していたところ・・・

 

 

イベント予定日に

娘は学校の実習などがあって

絶対に参加できないとわかり、

 

えーーーあせる

とショックを受けます泣くうさぎ ガーン

 

 

プンプン もともとは私が見つけてきて、

お母さんに教えてあげたのに、

お母さんだけイベントに申し込めるなんて 

ズルイ!

 

私こそが行きたかったのに!

と、娘の機嫌が悪くなりました。

 

 

自分も楽しみにしてることなのに、

相手だけがそれを楽しむことができて

腹立たしくて仕方ない気持ち。

 

上矢印

状況がわかっていただけるでしょうか?

 

 

 

そして、その不満が私に向けられます汗

 

さぞかし

モヤモヤ イライラして

気分が悪いだろうと

しばらくそのままにしていたのですが

 

私に対する攻撃が

だんだんエスカレートしてきたので

結局

注意しちゃいました真顔

 

 

真顔 お母さんは、自分だけ楽しもうと

あなたを出し抜いて

ズルイことをしたわけじゃないよ?

 

気持ちはわかるけど

腹を立てる相手を間違ってない?

 

 

 

ホントのところ

娘がこんなふうに妬みを強く

表すタイプだと知りませんでしたうーん

 

 

プンプン そうよ、私すごく悔しくて

ムカついて八つ当たりしてるよ!

 

お母さんは嫉妬しないタイプだから

私の気持ちがわからないんだよ!

 

と言ってました。

 

 

確かに 

私は嫉妬に関しては淡白なほう。

 

だって的を外して

違うものを責めても

ぜんぜん スッキリしないものうーん

わりと冷静・・・

 

ただし

何も感じていないわけじゃなくて

嫉妬の感情が

嫉妬らしいかたちで出ないだけです。

 

 

どう出るかというと、私の場合は

 

シューーンと落ち込んでしまうんです。

その方が問題かもあせる

 

自分を責めたり、ガッカリして

落ち込む傾向があるんですね 汗

 

外側に出ないで

内側に重く沈んでる感じ?

 

 

何かに腹を立ててる方が

ちゃんと表面に出して

発散できていいのかもにやり

 

近頃は

あまり自分に厳しくしないで

なるべく優しく甘くを意識してるので

大丈夫ですが OKハート

 

 

 

そして今回は、相手が娘だったので

落ち着いた後は

遠慮なく

お互いの気持ちを言えました。

娘も

自分の嫉妬の感情について

考えるところがあった様子。

お互い ちょっと気づきがありましたにひひ

 

 

喜怒哀楽

嫉妬や執着などは

誰しもみんな

感じるものだけど

 

受け止め方や

感じ方は

本当に人それぞれですね~ お月様

 

 

ちなみに

冒頭の、楽しみなイベントは

申し込んだ結果、

人数制限の関係で落選しました

残念 笑い泣き

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます