こんにちは

Lake です

 

ご覧いただきありがとうございます音譜

 

 

昨日、映画を観に行った 007キラキラキラキラ

 

ダニエル・クレイグ様のジェームズ・ボンドの

余韻に浸った一夜が明けてラブ

 

朝の静かな時間に 

考えるともなく 過ごしていると

 

 

男性から感じるカッコ良さについて

いろいろと頭に浮かんできました。

 

人としてカッコ良いのに男も女もないけれど、

それはこの際おいといて・・・

 

 

男の人から 時折 受ける

男性特有の ガツンとくる カッコ良さについて

いったい

これって 何だろうなぁ と・・・

 

ジェームス・ボンドがステキなのは言わずもがな

地球上の女性が魅了されていますがキラキラ

 

 

女性って、好感を持つと 

その人の容貌まで好ましく思えるものですから

ダニエル・クレイグ以外はダメ

なわけでは もちろんなくて

 

 

ジェームズ・ボンド はひとつの象徴かな

と思うんですよね

 

 

つらつらと思いおこしてみると

ワタシの場合は

やはり

 

その人が 何かしら使命感に駆られて

目の前のことに全力で向かう姿勢や

夢中になっている生き方を

目の当たりにした時

その姿にハッと目を奪われて

カッコ良さを強く感じます

 

その人の個性を活かした力を発揮して

懸命に、夢中になって、物事に向かう姿

って ステキですよねキラキラキラキラ

 

 

そんなことを思って、

そんな目で 身近な人たちのことを見てみると

 

 

ふだんはちょっと苦手な会社の上司でさえ

(ゴメンゴメン ゴメンナサイネーあせる)

 

一見 憎まれ役に見えて

いざとなったら

なんとか数字をあげてくる

影のヒーローに見えなくもないし、

そう見ると

相当な憎まれ役っぷりも、人間味あふれる

濃い目のキャラとして有りだなぁと思えたり、

 

 

あの人も この人も

自分なりの正義に基づいて

自分なりの方法で使命を果たそうと

しているのかもしれないなぁと思うと

 

身近な男性をそんな目線で見るだけで

 

あの人にも この人にも

ヒーローの片鱗が見えてきてキラキラキラキラ

ホーーーー 目 となりました

 

 

そもそも

こんなことを言っているワタシこそが

何様 目線なんだ?ということは

この際おいといて・・・滝汗あせる

 

 

現実には 日常生活の慌ただしいリズムに

のみこまれて、

目の前の困ったことに 気持ちを向けて

相手を尊重する心を 忘れてしまいがち

なんですけれど ショック!

 

 

でも

その人の中の

ヒーローの片鱗にフォーカスするだけで

相手の見え方が違ってくる ことを

 

なるべく忘れずにいたいなぁと

思いました。

 

 

ホント、どこからの目線?

何様? なんですけどね 滝汗 スミマセンあせる

 

 

 

男性と女性、差別する気持ちは

まったくありませんが

 

でも やはり 違う性ですから

特有のカッコ良さってあるなぁと思ったのです

 

 

昨日は帰ってから これも見ました 下矢印 ”ジェームズ・ボンドとして”キラキラ ラブラブ

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます