こんにちは

Lake です

 

ご覧いただきありがとうございます音譜

 

 

先日、娘のダンスの発表会に行った時のことです。

電車で 少し遠くの会場まで出かけました。

 

はじめて降りる駅で勝手がわからず

きょろきょろしながら歩いている時に、

財布が落ちているのに気づきました。

 

正確には、落ちているというよりは

置き忘れているという感じ。

 

周りには誰もいないので 手に取って見ると、

革製の長財布にカードがたくさん入っています。

それ以上は 見なかったので、

身分証や現金が入っていたかどうかは確認していません。

 

すぐに駅員さんのところへ持って行って、

置き忘れていた場所を伝えて 預かってもらいました。

まぁ、ごく自然な流れですよね。

 

日本では落し物は 拾った人が届けてくれて

手元に戻ってくることが多いですが、

自分の経験からも 確かにそう感じます。

 

 

数か月前に、ショッピングモールにある

銀行のATMで振り込みをしたあとに 

銀行カードを置き忘れました

しかも、

ふだんの生活で使う口座ではなかったので、

置き忘れたことにしばらくの間 気づくことも無かったのです。

 

その後、何日もたってから

カードを置き忘れていたことや

誰かが気づいて届けてくれたことを

銀行からの連絡で知ることになり、

後から ゾーっとして 冷や汗が出ましたあせるあせる

親切な人が拾って届けてくれて

本当に良かったです笑い泣き 感謝キラキラ

 

 

 

 

 

ずーっと 治安の良い日本に住んでいるから

うっかり ぼんやり でも なんとかやってるんだろうけど、

たまに痛い目にあうこともあります。

 

 

数年前の話ですが、

ある日 自転車でスーパーを2件ほどまわって

たくさん買い物をしたときのことです。

 

野菜やお肉をたくさん買って、

自転車のカゴに積んでの帰り道。

 

家に着く直前になって

牛乳を買い忘れたことに気づいて、

家の最寄りのお店に立ち寄りました。

 

牛乳を買うだけなので、

重い荷物は自転車に置いて、そのまま店内へ。

(平和ボケで 懲りないワタシ汗

 

牛乳を1本買って すぐに戻ってくると、

なんと 自転車に積んでいた買い物袋が

ひとつ無くなっていました ポーンハッハッ

 

会計が済んだ買い物袋を

盗まれるなんて経験ありますか!?

 

私は初めてで、にわかには信じられず

自転車を間違ったのか、

その辺に落ちてるのかと

自分の勘違いなの?と疑いました。

 

 

しかも、盗まれたのは

豚のスライスや塊り肉、鶏のもも肉と手羽元

などの肉類がたくさん入っていた袋。

金額的に より痛手が大きい方えーん

 

盗まれずに残っていたのは

白菜や人参や豆腐などが入っていた

ヘルシーな方の袋汗汗

 

これにはビックリでした。

 

中身 確認して盗んだのかーービックリマーク

 

 

治安が良くて、

落としたお財布が戻ってくる日本でも、

買い物袋が盗まれたりするのね・・・

 

お金に困っていた人だったとしても

アナタね、

懐だけじゃなく心まで貧し過ぎすぎやしませんか?

 

 

しかたなく

呆然とした状態で、

野菜や豆腐ばかりが入った買い物袋だけを

持ち帰ったのでした。

 

誰だか知らないけどさ、

今ごろは 私が買ったお肉で

お腹を満たしてるんだろうね えー

 

その日の夕食では

家族にそんな話をして

ウップンを晴らしたのでした。

 

 5分ほどのこととはいえ

荷物を置いてた私の不注意ですけどね笑い泣き

 

 

それ以外には、

モノを盗まれるようなイヤな経験はないので

考えてみたら、やはり安全な国なんでしょう。

 

人は、自分がやらないことは

想像しにくいものです。

 

ぼんやりも ほどほどに、

常識的に気を引き締めないとなぁと

思った出来事でした。

 

 

ところで

今、コロナのワクチン接種の1回目で

会場に来ています。

副反応、あまり出ないといいなぁほっこり

ではでは

 

最後までご覧いただきありがとうございます