こんにちは
Lake です
ご覧いただきありがとうございます
今日、仕事の用事で買い物に行った時に
店先で コレを見つけました。
(自分用に即買いです)
アロマティカス
欲しいと思っていたところなんです。
多肉質のハーブだそうで、
ほんのり 爽やかな 良い香りがします
育て方も 難しくないようで、
草花を上手に育てることに
苦手意識があるワタシにも
チャレンジできそうなところが
うれしいじゃないですか
この アロマティカス。
どうして 欲しかったかというと、
先日 YouTube で
”G 除けに効果あり”
という動画を見たことがきっかけです。
G ゴキブリ
誰でも 苦手だと思うのですが、
ワタシも、本当に苦手・・・。
死んでて、動かなくてもムリ・・・。
できることなら
一生 目にしたくないお方・・・。
毎年、早くから
G 除けの薬剤を設置して
備えているのですが、
去年も、一昨年も、
家に侵入されているのです。
こんなにも備えているというのに !
死ぬかと思ったよ 心臓バクバクして
実は 昨年などは、
G が出たあと、イヤ過ぎて
ネットで検索して
G の定期駆除サービスに問合せました。
「プロに任せているから家には出ない」
という安心感を得るためなら、
この金額を払うのは妥当だなと
思えたので。
電話してみたところ、
現在やっている対処法を説明すると、
「十分だと思います。
しばらく様子を見ましょう。
それでも出るようなら もう一度ご連絡を。」
との返答で・・・
商売っ気が無いのか、
誠実な対応なのか、
わからないけど、
結果的に 様子見でした
去年も、一昨年も、
遭遇した G は、あきらかに弱っていて、
サササーーーっと動いて
どこかに隠れるような身のこなし
ではなかったんですよ。
目につく部屋の隅っこを、
ノロノロ、コソコソ…
薬が効いて、弱っていたのか、
よそのお家の駆除対策から逃げてきたのか
何かはわからないけど。
とにかく、
弱ったアナタも、
動かなくなったアナタも、
見たくないし 会いたくないのよ No!
部屋の隅に置き型の薬剤を設置して、
家具のすき間にスプレーも噴射して、
そのうえで、
こんなにも爽やかな
良い香りの かわいらしい
自然の G 除けがあるのならば、
そりゃ 欲しいでしょ
ってことで、
アロマティカス。
活躍を期待しつつ
大事に育てようと思います
最後までご覧いただきありがとうございます