こんにちは

Lake ですニコニコ

 

ご覧いただきありがとうございます音譜

 

 

 

子どものころから、

新聞の折り込みチラシに入ってくる

住宅物件の間取り図 を見るのが

大好きです。

 

同じ思いの方、

きっと多いでしょうね!

 

 

インテリア雑誌のページも

もちろん大好きで、

 洗練された空間キラキラ

心躍りますが、

 

 

間取り図って

その更に前の段階 の空間なので、

空想の余地が大きくて

楽しいのかなキラキラ

 

 

間取り図を見ていたら、

脳内に 空想と妄想の世界が広がって、

時間の感覚がなくなってしまいます。

 

 

この部屋は東向きの窓だから

午前中が明るいのか。

ベランダの幅が狭いけど、

でも2面あるから

こっちに洗濯物を干そう。

植物も育てたいなぁ。

棚は、動線を考えるとここだな。

 

などと空想するときりがなく、

えぇ、引っ越すわけじゃないですけどね ねー

 

 

一戸建て、マンション、

ファミリータイプ、ワンルーム

どんな間取りも見てしまいます。

 

まじまじと 目

 

 こんな本も持ってます…ウシシ

 

そんななかで、

ここ2年ほど ハマっていた韓国ドラマ

を見ての驚きです。

 

こんなに近いアジアの国なのに

マンションの間取りも

けっこう違うんだ~!びっくり

全然知りませんでした!

 

ワタシ、韓国にはまだ行ったことがなく

韓ドラ歴も、知識も浅いので、

間違っているかもしれませんが、

 

マンションだと、

中心に広いリビングで、囲むように

個室、洗面、キッチンってのが

よくあるパターンかな?

トイレは2ヶ所ある所が多い?

(めちゃくちゃイイ!)

 

画像お借りしました

image

 

ベランダの形態も

サンルームっぽくてイイな~キョロキョロ

 

 

おもしろーい

おもしろーい

もっと知りたいキラキラキラキラ

と思いました。

 

 

間取りって、日本以外のも面白い!

 

これからは

より グローバルに

間取りの世界を楽しめそうキラキラです。

 

どこまでも 広がるね~~チュー